お出かけ日和の今日
花粉の飛散量も多いとのこと
お部屋で なかなか進まない断捨離でも…😅
お散歩コースの河津桜が満開🌸
スーパーで買ってきました 白石温麺です♡
白石温麺
今から 四百年ほど前
父が胃を病んで何日も絶食しなければならない時
旅の僧侶から 油を使わない手延麺の製法を教わり 父に食べさせ
胃病がたちまち治り 白石城主は孝行話の温かい心を称え「温麺(うーめん)」と名づけた
白石温麺は
ゆで時間3分 簡単調理
小さい鍋でも茹でられる
短くて食べやすい(つゆハネが少ない)
麺の味しっかり ちょっと太い素麺
食用油を使用してないので胃に優しい
温めても冷やしでも 美味しく召し上がれます
※業社の回し者ではありません😅
ランチ
白石温麺・インゲンの和え物・野沢菜&キムチ
サラダチキン&温泉玉子&葱をトッピング
インゲンは 鰹節で和えてます
お出かけしない時には食べたい 大好きなキムチ♡
そして 今の時期美味しい野沢菜漬け
ごちそうさまでした
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。