昨夜 ふるさとの
同級生から 柿がとどいた
豊作だったようで 食べ切れないと
有難いことに 沢山の秋の恵みを戴きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/f17aef9f226754a4a1e4d3b7cea64d2b.jpg)
故郷から届いた柿は
昔ながらの味わいがあります
スーパーで買い求める柿と ひと味違う
林檎のような歯ごたえと 自然な甘さが美味しい!
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/0cd977d77a24fa2b59096448b58408f4.jpg)
マフィンひじきサンド・黄な粉ヨーグルト・ごま柿・紅茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/83a25efe259d5cf2c9c2677dbbb1efa3.jpg)
ごま柿
黒いつぶつぶの正体はタンニン!
渋を抜く過程で 渋味成分のタンニンが固まり
舌の上で渋味を感じない状態に変化しているという
果肉に胡麻のようなインパクトがありますが
味は 黒砂糖のようでコクのある
甘味が強い柿です
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/d30149e304788757a280611de04c876f.jpg)
きつねうどん・煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f16188a02dcc7942cdad598ccf2f3ab1.jpg)
きつねうどん
(油揚げ・玉子・ほうれん草・小葱)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/bc8bd7c8fe6556adda735b98db7b7cc1.jpg)
煮物
今回は 冷凍さぬきうどんを使用
レンジで温めたり湯がいたりするだけで
簡単に食べられる焼きうどんやジャージャー麺
かんたんにアレンジが楽しめるのも魅力の冷凍うどん!
口に入れたときは やわらかな印象ですが
噛めば噛むほど モチモチ食感は
讃岐うどんで味わえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/ff369b6462f89a611917fcca8b5c7424.gif)