陽だまりの中で…

紅葉狩りの秩父巡礼

数日前の巡礼バスツアー

 

秩父三十四ヶ所観音巡りですが

今回は 2 番札所

  

大棚山(おおだなさん 真福寺(しんぷくじ)

    〒 368-004 埼玉県秩父市山田3095       

 

本尊 ・ 聖観世音菩薩

宗派 ・ 曹洞宗

 

真福寺

画像の撮り忘れにて… Yahoo さんから お借りしました

 

 

札所 1 番からの巡礼道をたどり高篠山を登る

万延元年(1860 年)の焼失前は諸堂のある大伽藍であった

現在の観音堂は 明治41年(1908年)に再建される

 

光明寺 本堂 こちらにて 納経する

 

鐘突き堂

 

早春は 参道の紅白の梅と花桃が咲き

桃源郷のような景色になります

 

存在感のある…

仁王の像

 

本堂を後にして 振り返ると

雲まで 巻き込んでの 凄い迫力!!!

 

思わず 友人に「振り返って もう一度 仁王さまを見て!」と話すと

気がついたのか…「わぁ~仁王様のパワーなの!」と

大きな声に 皆さんが振り返った …(笑)

 

御朱印 

 

 

秩父・真福寺 巡礼~お付き合いいただきまして

ありがとうございました m(_ _)m

 

 

 

次回は 3 番札所 常泉寺を投稿いたします 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事