陽だまりの中で…

サークル日は 早めの ランチ♪

今日は 篆刻教室の日

 

陽だまりは 暖かく 木枯らしが 吹いてる

木枯らしの悪戯で 落ち葉が 舗道を クルクルと 転がって 行きます

 

木枯らしが 吹かなければ

春のような 温かな 陽射しを浴びて 心地良いのですが…

 

陽射しを 浴びて 喜んでいる 花々♪

 

サークルの日は 少し早めの ランチです

ランチ

うどん・煮物

 白だしで あっさり味で いただきました♪

うどん  (半生麺&きんちゃく&小松菜&なめこ&葱)

 

煮物   (さつま揚げ&小松菜&わかめ)

 

篆刻教室では

皆さん 賀状作りの 雅印を 完成させようと

時間延長をしての 作業となり 帰宅が 遅くなりました

 

今夜から 気温が 急降下の予報が…

どうぞ 暖かくして お過ごしくださいますように

 

 

 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
冷え込み…(~~:)
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
福の神さま

こんにちは
今日は「大雪」なのですね。
昨夜からの冷え込みに、暖房を入れました

そちらも、冷え込んだのですか。
こんな日は、温かい料理が一番ですね

今回の記事、山茶花の花びら絨毯には
見惚れてしまい、長居をしてしまいました

お近くには、素敵な場所がおありですね
嬉しいコメント、ありがとうございますm(__)m
福の神
http://blog.goo.ne.jp/fukunohani
今日は
今日は暦の上では《大雪》ですが、此方は暦通りの今年一番の寒い朝でしたが、朝夕の冷え込みが増していよいよ
冬も本番ですね、温かい食べ物が恋しです(^。^)
雅印もケースも素晴らしい出来栄え・・・です。
てんてん
手作りケース♪
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
りこさん

おはようございます。
ケースは、空き箱に百均の生地を貼り付けた
手作りケースです

雅印の袴も、厚紙に貼り付けての手作りなの
袴用の生地もありますが、低価格の百均です

ヒートテックは、暖かくて重ね着が出来て嬉しい!
りこさんの、記事の具沢山煮込みうどんが理想で
体に良くて、温まりますね

今日は、冷え込んでおりますので暖かくして
お過ごしくださいね
ほっこりコメント、ありがとうございますm(__)m
てんてん
思い出♪
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
ゆきさん

おはようございます。
ベイクォーターには、お若い方が多いですね。
素敵な、キッチンカーが出ており人気のようです

私は、ユザワヤで~お買物したりした後に
海を眺めながらの珈琲タイムが、至福のひととき

相変わらずの、地味過ぎる賀状ですが
早々のコメント、ありがとうございますm(__)m
りこ
おはようございます
おはようございます。
篆刻教室、お疲れ様でした
篆刻は勿論ですが、ケースがまた、と〜ってもキレイです。本当、素敵

今日からグッと寒くなるので、うどんは最高ですね
そしてヒートテックが離せなくなりました

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事