日比谷公園といえば
1903年6月に開園した日本初の
洋風近代式公園に 一度も行ったことがなくても
日露戦争の後1905年に起きた「日比谷焼き討ち事件」は
歴史で習いましたので 知名度は抜群の公園ではないでしょうか
日比谷公園(雲形池)
畔の桜が見頃となっており 人々を癒しております♡
その公園の一角にある
日比谷野外音楽堂にて 建設アスベスト訴訟
全面解決への決断を求める 3.23 大集会が 行われました
首都圏・支援の皆さん
約3000名の方が 集まりました
灰色の空に 少しずつ裂け目が広がり
その奥から 澄んだ水色の空が 覗きはじめました
柔らかな春の陽射しが
会場に集まった方々を 優しく包み込んでいる
大集会プログラムを滞りなく進行して
判決後の行動集約と行動提起&統一本部声明の確認
会場全員での ガンバロウ
その後
霞ヶ関一周のデモ行進を行った
裁判では 勝訴しても
被害者に背を向けている 国と厚労省である
これ以上の無駄な裁判の引き延ばしは 止めていただきたい
被害者には 時間が無い…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。