陽だまりの中で…

厚労省交渉*ランチ

3月14日 東京高裁 

第10民事部(大段裁判長)は

首都圏建設アスベスト(東京)訴訟 (原告354名)に

国の責任を認め 原告のうち327名に対して 原告勝訴の判決を言い渡した 

厚労省 

厚労省交渉は

約1時間半の話し合いで

官僚の対応は 2月の交渉時と変わらぬ 

毎日のように TVに映し出される官僚の答弁と同じである

国民の命と健康を守る行政であるはず 職務放棄としか言えない対応です

国は 8度敗訴しているのにも拘わらず しかし 国は上告の構え…

この期に及んで むやみに裁判を引き延ばそうとしてる

全国に 多くの方が被害に遭い 苦しんでいる

国は いたずらに解決を引き延ばす

命あるうちに 早期解決を! 

 

交渉終了後

日比谷公園内にある PRONTOにて

ランチ

エビ&アボガド バジルソース  

カプチーノ 

 

今日の歩数は 

歩数計 (11.832 歩)

 

本人原告のMさんと

ご一緒に 行動させていただくと

今まで 知らずに生きてきた私は 学ぶことばかり 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
グライセンさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんにちは

今の国会は、上へ下へと大騒ぎですから
私たちの要請書も、加藤厚生労働大臣へは
届かずに、もみ消しとなるでしょう…

そして
企業への働きもせずに、今後も多くの
被害を生むこととなるのでしょう(*_*;

塩崎 前大臣は、泉南の被害者の前で
謝罪をしておりますが、現大臣は…?

国とは、固くて厚い壁がありますが…
最後まで、頑張ってまいります(^o^)丿
てんてん
ikumi さんへ
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
こんにちは

こちらこそ、ありがとうございます。
備忘録として、拙いブログですが…
よろしく、お願い致します<(_ _)>

たくさん歩いた時だけ、投稿している私は
普段は、サボってばかりです(笑)

時々、お邪魔させていただきます♪
グライセン
もう少しまともな政治家による政治が行われていれば裁判もこんなに長く続く事は無いですよね。私は衆議院選挙の時、最高裁判事の適任かどうか問う用紙に名前がずらり~あるでしょ。全部×つけます。政権よりだから・・
ikumi
有難うございました
読者登録有難うございました

色々な情報、お邪魔をさせて頂き
お勉強をさせて頂きますね

すごく歩かれるのですね
健康維持には見習いたいですね

宜しくお願い致します<(_ _)>

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事