*7月2日21時、南シナ海で、台風4号「ムーン」が発生、此奴は日本の方では無く、トンキン湾からヴェトナムへ向かいそうですね。
西日本は今夕から明朝に掛けて、軒並み大雨・豪雨の予報で、年毎に気候が荒々しゅうなってるような気がしますなぁ。
昨宵は20時前から横になり、一度真夜中に目を覚まし、次に目が覚めたら4時40分、世間は既に明かるうなってました。
眉毛の辺りか痒いなぁ、と手を伸ばしたら、カプセル眼帯に阻まれまして、なるほど、ウルトラマン風だけの事はおますなぁ。
手術した方の目玉は、ホンの一寸した違和感が有るだけで痛み等は無く、これで鬱陶し差が無かったら、というのは贅沢やね。
眼科の診察は9時5分の予約、連れ立って商店街を抜け、定期診察を受けた後、買い物をして帰宅するカミさんと島越内科まえでお別れ。
眼科で眼帯を外してもらい、目を開いたら、是は凄い!コントラストの確りついた、クッキリした視野が開き、大感激ですわ。
左目だけで見ると、ベージュ掛かって、ピントもぼやけた見え方で、ジワジワと悪うなったとはいえ、ようこんなんで辛抱してたなぁ!
眼圧は正常、視力を測って貰うと裸眼で1.0、何日かして落ち着いたら、視力が上がる事が多いそうな、今のままでも充分満足ですわ。
目薬3種類、2種類は日に3回、残りの1種類は日に4回、点眼は5分以上間隔をとらんとイカンのやそうな、そんなややこしい事間違わず出来るかな?
帰宅したらカミさんも帰ってて、次のお出かけの準備中、一寸遅うなったと自転車で出ていったけど、急いでコケたりせんといてや。
目を保護するためにゴーグルか素通しの眼鏡を掛けて安静に、といわれてたので、得意のグウタラ・モードにスウィッチON。
午後雨が降り出し、時に豪雨級の降り方をまじえて、明朝まで続くらしい、家が古いんやよって、激しいのは勘弁して貰えんかなぁ・・・。
アメーバ・ブログに 天王寺七坂 をアップしました。
最新の画像[もっと見る]
-
10-学生食堂-U.S.A.1964-No.10-再録 3年前
-
02-渡航準備-U.S.A.1964-No.2-再録 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
2022/01/01 3年前
-
2021/11/04 3年前