*今季一番の冷込み、という昨宵の予報にビビリまくってたら、さほど気温は下がらず、助かりましたわ。
昨宵の気象情報では、今朝の最低気温は3℃くらいまで冷えるとの予想、自転車通勤お諦める目安の最低気温5℃を割り込んでましてん。
新三国橋北詰の保管コンテナーに、凍結防止剤をデポしてるのを帰途に見てるだけに、歩き&電車しか無いなぁ、と思うてたんです。
目が覚めて時計を見ると3時、最近4時とか4時半まで眠ってる事が多く、こんな時間に目を覚ましたのは久しぶりですわ。
風邪でヘタってた身体が幾分回復した証拠やね、物事はエエ方に解釈するのが健康の素やよって、そういう事に決めまました。
朝のお勤めも順調、新聞を取りに出たらまだ来てなかった、しかし気象予報でいうてた程は冷えて無いような気がしましてね。
念の為にWebでチェックしたら、豊中3時の観測値8.5℃、空には雲が多いのに、7時の夜明け前後に掛けて急降下するんやろか?
そうやとしても、折角早起き出来てるんやよって、最低気温が出る頃には大阪市内へ入ってるように、早目に出発したらエエんやがな。
早目というても程度が有る、まぁ5時10分か15分過ぎ辺りやね、定例作業がスムースに終わってるんで余裕綽々ですわ。
自宅出発したのが5時15分、前後のタイヤに空気をキンキンに補充したから、少々ゴツゴツした乗り心地やけど、ペダルは軽~い♪
庄内さくら広場横を5時半に通過、淀川左岸新淀川大橋南詰下を潜ったのは6時、桜ノ宮公園を抜け土佐堀通の片町で6時半。
天王寺動物園大ケージ横が7時、会社を通り過ぎて千代崎で7時25分、パン屋で昼食を調達、Uターンして会社着7時35分。
今日は期末決算やよって私の出番は無し、商品棚卸は先週末に終え、以後の出入調整の結果、大きな問題はなさそうですわ。
商売なんてな物は所詮は足し算と引き算の世界で、しょうもない欲を出して掛け算割り算を混ぜるとロクな事は無いねぇ。
「でんぼ(おでき)と船具屋は大きゅうなると潰れる。」というのは今でも当てはまるみたいでっせ。
ところで、この間からお隣の国が大揉めに揉めてるけど、そないに何十万人もがデモして、大騒ぎするほどの事なんかいな?
兎に角感情の起伏が激しいよって、一旦アカンとなったら、燃え上がって雰囲気で事が進む傾向があるからなぁ。
情が理を押し流して、下手に醒めた事をいうたら、寄って集って袋叩きやから難儀でっせ、あんまり他所の事はいえんけどね。
それにしても、過去、国家元首でハッピーリタイヤー出来たのは一人として居て無いんちゃう?
国同士の約束は、国家元首が変わろうと効力を失わんのが通例やけど、彼是難癖をつけて振り出しに戻したりせえへんか心配やね。
午後になっても気温はさして上がらず、少し肌寒いくらいで自転車で走るのには丁度良かったですわ。
帰宅してもそう疲れた感じはせず、鼻の下の荒れは相変わらずやけど、これやったら風邪引の終息宣言をしても大丈夫かな?
最新の画像[もっと見る]
-
10-学生食堂-U.S.A.1964-No.10-再録 3年前
-
02-渡航準備-U.S.A.1964-No.2-再録 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
指輪? 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
Kun Bin maidoの秘密兵器(再録) 3年前
-
2022/01/01 3年前
-
2021/11/04 3年前