ヨンハからの定期便が届いていた。

ヨンハ・ママだけご来日した由。
1泊2日なんて強行ですわね、ママ。お若い証拠だわ。
はて、このお店はどこなんだろ~??
判明しちゃったら、また大騒ぎとなりましょうな。
出くわした方が羨ましい・・・。
どうも今日はパソコンの調子がななめちゃんなのか、
『Photo Gallery』の写真をポチポチしても、
画面真っ白。
大きな画像になってくれなひぃ~。
小出しにしないで、一層の事、
フォトブックになってくれないかな・・・。
ぼったくり料金なら考えるが、多少お金払っても
免税店に行けばもらえるのかな~?
ところで。
読み出したら止まらなくなってしまった『ホジュン』。
漢方薬の名前やら、登場人物の名前等々、
難しい漢字がどひゃどひゃ出てきて
上巻読破には1週間かかったが、
中巻を2日で読破し、いよいよ下巻突入

肩が凝るから、めったに本など読まぬアタクシがこの勢い。
今日は電車の中でカンドーのあまり、
半べそ状態になったぞ。


ヨンハ・ママだけご来日した由。
1泊2日なんて強行ですわね、ママ。お若い証拠だわ。

はて、このお店はどこなんだろ~??
判明しちゃったら、また大騒ぎとなりましょうな。
出くわした方が羨ましい・・・。

どうも今日はパソコンの調子がななめちゃんなのか、
『Photo Gallery』の写真をポチポチしても、
画面真っ白。


小出しにしないで、一層の事、
フォトブックになってくれないかな・・・。

ぼったくり料金なら考えるが、多少お金払っても

免税店に行けばもらえるのかな~?

ところで。
読み出したら止まらなくなってしまった『ホジュン』。
漢方薬の名前やら、登場人物の名前等々、
難しい漢字がどひゃどひゃ出てきて
上巻読破には1週間かかったが、
中巻を2日で読破し、いよいよ下巻突入


肩が凝るから、めったに本など読まぬアタクシがこの勢い。

今日は電車の中でカンドーのあまり、
半べそ状態になったぞ。

私もPHOTO GALLERYが真っ白になるのですが、
shiftキーを押しながら写真をクリックすると、
余計な画面が出ますが、その画面を閉じれば大きい画像で見れました。
お試しあれ~!
確かに漢字、医学用語がいっぱい出てきますけどね
衛星劇場で放送された時は毎週日曜日に2話ずつで、じれったかったです
本のほうが想像力が膨らんで、面白いんじゃないですか?
ちなみに、私が今見ている「商道」も同じ監督の作品なので「商売人編」といっていいかも
俳優もホジュンでもお馴染みの方が出てます
ストーリーの展開が同じだと分かっていても、毎週欠かさず見てます
そうそう、ヨンハくんと同じ事務所のキム・ヒョンジュも重要な役で出演してます。
ヘンな画面と言うのは、javascriptの画面ですね?
あら不思議、出てきましたわ~。
助かりました~。
あの監督、ホントに地味な人だけど、本がいいからか、
目の付け所がやっぱ違うんでしょうか、面白いです。
『商道』も面白そうですね。
衛星劇場は入る気ないので、
図書館にあれば読むんだけどぉぉ~。
韓国は少々、お決まりの恋愛物に飽きたので、時代劇が面白いです。 ホジュンも実在の人なんですよね。 それに豊臣秀吉の朝鮮出兵の韓国側の話・・なんてのも 気になる側面。 [商道]は小説の方がベストセラーだったので、これは見つけられれば、面白そうですね。
ホントにこの先の話題は・・・を思うと、
「皆さん、お元気ですか?」だけで持つかどうか。
他の役者さんが続々とドラマ出演とか決まったとの
記事を読むと悶々としちゃいますよね。
『ホジュン』を読み、『朱蒙』を見ますと、
頭がぐっちょぐちょです。出演者がダブってるから。
出る人はボンボンお出になるのにねぇ~。