まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

韓流アイドル系グループ聴き比べ

2008-09-06 23:17:26 | 韓国エンタメ系

友人さまがソウルで仕入れて来てくれたアイドル系グループさん達の
アルバムをこの1週間で聴き比べてみました。
前もって言っておきますが・・・。
アタクシは彼らが所属する各レコード会社から一銭も
頂いておりませんので、単純にすんごくいいよ~買ってね~
と言う論評にはならんでしょう。

<お題目>
 FTIsland『COLORFUL SENSIBILITY』フル・アルバム
最初の2曲は、FTくん得意とする?ストリングスのイントロで始まり、
ヴォーカル・ホンギくんの唄のうまさを引き立たせております。
小僧とは思えない、思わずうなってしまう唄のうまさかな。
でも、まーじょさん的には、まだ彼らは10代なんで
”聴かせる!”と言うより、元気いっぱいに飛ばしてほしい
思うので、『Love is』、『おしゃれ VS 可愛い子 (FT Vs Pri)』、
『Trouble Maker』、『Train』あたりが好きかなぁ~。
あとは、どこまで自分達の力で演奏しているか?デスか・・・。
そんなギターソロできたっけ?

 A'st1『1234 Back』ミニ・アルバム
”エースタイル”と読むそうです。
SS501と同じ事務所で、メンバーには日本人も入っているのね。
第2・第3のトンを狙ってますか?な路線と言えましょうか?
ユノっぽい声に聴こえてしまう声の子がいます(妄想か?)。
アップテンポあり、バラードあり、ミニアルバムだけど、
全体的に出来はいいと思いますよ。
『Show』は好きだなぁ~。
ご面相的には・・・あんまり目立たないか・な。

 BigBang『Stand Up』ミニ・アルバム
この中じゃいちばん実力あるグループとなりましょうか?
やっぱ、あちらで売れるのもわかるよねぇ~的、
この若さにしてこのうまさかな・・・。ですね。
って、もう彼らのアルバムは4枚ぐらい聴いているけど、
未だにどれが誰の声かわからない。
んでも、1曲目『Oh! My Friend』のハスキーボイスの子。
ロック・ミュージシャンぽくてよいですわ。
路線的にはあまり得意ではないけれど・・・。

 Super Junior HAPPY
『料理王(COOKING? COOKING!)』
ミニ・アルバム
”聴いてる人に幸せを運ぶ”コンセプトで結成された
SJ4組目(だっけか?)のユニットだけあって、
この中ではかぶる路線はない
カラオケで盛り上げるにはもってこいのご陽気な曲ばかりで、
”羞恥心”的なノリと言えましょうが、
まだ理性は捨て切れてないかね。
まぁ~遊び心たっぷりなところでお祭り的にはいいけれど、
次なる展開は?ですか・・・。
あちらではご本尊も売れているけれど、もちょっと地固めしてからでも
よかったのかもしれない??
あ、人数多いから切り売りした方が個性が目立つか・・・。

<総評?>
以上の4組さんはすでに日本に入ってきておりますけれど、
このように、あちらでは次から次へとたくさんのグループが
生まれております。
こんだけたくさん出てくると、どれがどれだかごっちゃごちゃデス。
もう名前すら覚えられません状態ですモンね。

さすがに韓国の皆さんは唄がお上手だから、
どのグループとっても、そこそこ聴けます。
ゆえに、その中から目立つには”自分達の主張できる個性”が
どんだけ打ち出せるか!持ち合わせているか?でしょう。

更に、その中からアジア進出の手がかりにと日本デビューを
目論むグループとなると、自分達で作詞・作曲している子達は
難しくなるのかな・・・。
となると、プロの書いた曲・・・売れ筋を読んだ曲となる訳で、
突拍子もない曲は唄わない=個性を主張できない。

同じアジアでもお国によって文化も違うし、国民性も違うし、
共鳴できるツボも違いますからね。
日本には強豪ジャニがいる限り、彼らがホントにターゲットにしたい
年代はそっちで十分な訳で、あちらのノリのまま日本に来て、
果たしてそれで受け入れられるか?つったらビミョ~だし

かと言って、我々がそのターゲットにしたい年代だった頃に
ハマっていた洋楽系のノリともちと違う。
日本なんて意識されてなかったモン。

トンちゃんやSS501等々が入ってきちゃった後だけに、
彼ら達が馴らしてくれた道を通るのは簡単だけど、
それじゃ~売れませんゼ。追い越せませんゼ。
でしょう。

聴き比べした中で、FTくんらだけはバンドなんで個性はある。
唄もうまい。
でも、バンドなんだから自分達の唄いたい曲は
自分達の力で作ってほしいな!と思う。

どのグループにも言えますが、事務所・レコード会社等々の
お人形さんで終わってほしくはないですね。
最初はそうであっても、個々に活動できるような、
そんなグループになってほしいと願います。



F.T. アイランド待望のセカンドアルバム!【K-POP】F.T. Island 2集「COLORFUL SENSIBILITY」CD


Super Juniorからの新ユニット、Super Junior - Happy!【K-POP】Super Junior Happy 1ST ミニ...


[韓国音楽 K-POP]A’ST1(エースタイル A’STAR1)/1234 Back


Stand Up - 2008 Bigbang 3rd Mini Album/Bigbang(ビッグバン)(送料無料) CMBC8173


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BSフジ『朱蒙』第66~69話 | トップ | SBS『人気歌謡』500回... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミロ)
2008-09-07 03:15:17
まーじょさんが書いていらっしゃる方達とは違うと思いますけど、韓国のチングが言っていました。
韓国では、本国で地がためしない内に日本へ行って売り出す新人ボーイズグループが増えているとか。
確かに日本でイベントしたら必ず韓国ニュースになりますから箔付けになるのかもしれませんね。これからもっと増えるかもしれませんね。
私もついていけそうにありません^^;
返信する
やっぱりFTが#1 (Ricky)
2008-09-07 18:36:22
まーじょさん、論評ありがとうございます
こちらを参考にして聴いてみようかな
FT君達はかなり日本でお勉強したみたいで、ショウケースでは弾いている様に見えましたよ間違うからわかるのよね
私は青田買い、頑張ってついていくわよ
返信する
目白押しなれど~ (まーじょ)
2008-09-07 19:47:48
ミロさん&Rickyさん、こんばんわ。

ミロさん。
ホントに韓国ボーイズグループの層の厚さには
脱帽します。
よくぞまぁ~ここまで集めてきたモンだ。
みんな(それなりに)唄がうまいし。
確かに日本で当たれば大きいですからね。
母国に帰っても箔が付くしなぁ~。
行ったってだけであちらのメディアは大騒ぎさだし。
しばらくボーイズの輸出は続くでしょうね。

青田買いのRickyさん。
こうもたくさん生産されると、もうお忙しくて
チェックするのが大変でしょう??
その中でFTくんらは異色中の異色??
はい、確かにライヴではちゃんと弾けてましたし、
リズムも狂ってなかったですけど、
アルバム聴いた限りでは、あんなにおかずがあったっけ?
と不思議に思いました。
返信する

コメントを投稿

韓国エンタメ系」カテゴリの最新記事