COOK

料理本収集や美味しいもの、そして日々の暮らし。

静岡発

2014-06-30 23:23:30 | 日記
3回目の日記です。
土曜日、新東名高速道路のサービスエリアにてゲットしました。
富士山パン

みかんパン可愛いけど、ちよっと萎びたシワシワが微妙にリアルですね。

日曜はひさしぶり、都電・荒川線に乗りました。
大塚駅辺りは薔薇がキレイです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

週末は名古屋で 2

2014-06-10 01:46:51 | 日記
『週末は名古屋で 2 』 名古屋と言えばモーニング、
日曜の朝のモーニングはアイスコーヒーの370円で写真のプレートが付きました。
お店は満員、ほとんどかお年寄りを含む家族連れ、みんな車でやってきます。
サスガ名古屋の文化です。

さて真夏日の日曜は「有松絞り」で有名な有松(地名)で開催されるお祭りに。
有松?と言う人でも桶狭間の戦いと言えばおわかりになるかと思いますが。
2つ先の「前後(ぜんご)」と言う駅で下車し、中京競馬場→桶狭間古戦場跡→有松へのウォーキングです。

途中の道端で、アーティーチョーク発見!こんな風にできるんですね、始めてみました。
有松は1608年に尾張藩の御触書によって東海道沿いに作られました。
当時まだ貴重であった木綿地に絞りの手拭いを作り、旅人に売ったのが始まりとされています。
年に一度の「有松絞りまつり」は凄い人です。高価な浴衣やストールが道の真ん中に掛けられディスプレイされているのですが、やっぱり日本人!誰もこっそり持っていく人はいません!(多分)
江戸時代の商家の姿をそのまま残した町並みも素敵です。
私が購入した絞りの端切れです。マフラーにしようと思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


週末は名古屋で 1

2014-06-09 23:34:15 | 日記
『週末は名古屋で 1』 ー初めての日記投稿ー 料理本はちょっとおやすみしまして、週末は名古屋を満喫です。
土曜は友人が教える「まさえのちくちく教室」、開催場所は名古屋市・覚王山にある「揚輝荘」です。揚輝荘は、大正から昭和初期にかけて松坂屋の初代社長によって構築された別邸です。
広い敷地も現在は一部がマンションになり縮小されましたが庭園や当時の建物が残されており、一般に公開されています。お洒落な階段手すり。

その集会室を借りての教室です。今回の作品は夏向きの二枚重ねガーゼのストールです。針刺しもコーヒー入りの手作りです。

その後はもちろん、夜の街へと消えたのでした。つづく。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村