マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

気持ち悪いもの・・・(笑)

2016年12月20日 12時58分21秒 | 「マキノ高原」

新雪のキレイな白色は大好きなさらさちゃんですが・・・

でも、「マキノ高原」のある高島市の冬は、灰色が基本です。

 

そうなんです

グレーなんです

はっきりしないですよね・・・

 

 

今日は、「マキノ高原」散策に行って、面白い幹の木を発見したので、下から撮影してみました・・・

おどろおどろしい感じに仕上がりました(笑)

 

 

そして・・・

よく分からないものを見つけました。キノコちゃんだと思うんだけど

 

食べたら、お腹を壊しちゃいますか



「マキノ高原」には、自然界の不思議なものがいっぱいあります・・・・・・よかったら、ぜひ見に来てくださいね


淋しい?!

2016年11月30日 19時45分28秒 | 「マキノ高原」

昨年の今頃、とってもキレイな青空とオレンジのメタセコイア並木を撮影したのに・・・

って、温泉スタッフのMサン・・・

 

今シーズンは、あまり気に入った写真が撮影できていないんだとか・・・

 

それもそう・・・

 

先日のオレンジロード第2回完成で、ずいぶん落葉してしまったから・・・

なんだか、枝ぶりが淋しい気がするのは、さらさちゃんだけでしょうか

 

 

今年は、紅葉も例年より早く・・・

そして、落葉も早い・・・

ということは・・・

雪ちゃんに会えるもの・・・早いのかしらん~(笑)


びっくり?!

2016年11月20日 16時57分16秒 | 「マキノ高原」

本日は濃霧なり

それもかなりの濃霧なり

視界は、20mもありません

高島市北部全域、濃霧でした

スタッフのみんなは、おっかなびっくり運転してやってきたそうです・・・

メタセコイア並木もご覧の通り・・・

早朝8時にも関わらず、すでにたくさんの方がご来場

ありがたいことですが、視界が悪いうえに、皆サマ思い思いの行動をとられるので・・・

かなり危なかったようです・・・

 

今日こそは、何か大きな事故が起こらないかと心配しましたが、

17時現在、事故の情報は、さらさちゃんには入ってません・・・・・・よかった

 

 

とはいえ・・・

「マキノ高原」では、救急車がやってきたり・・・

そうなんです 今日は、シクロクロスの自転車の大会が開催されていたのです。

地元民でさえ、驚くほどの濃霧の中・・・

視界は20mもないほど・・・

ケガ人が出てもおかしくない悪天候・・・

 

それでも、UCIというカテゴリーで、地元高島市出身の沢田選手が・・・

見事、優勝されたそうですよ おめでとうございます

さらさちゃんは応援に行けなかったので、「マキノ高原」の支配人サンから画像をもらいました・・・

 

おめでとうございます

地元の利、あったでしょうか(笑)


皆サマに、お願いがあります・・・。

2016年11月17日 18時35分53秒 | 「マキノ高原」

今年のメタセコイア並木の紅葉が、例年に比べてちょっぴり早いように思う、さらさちゃんです。

すると、

温泉スタッフの I サンも同じように思ってたとのこと・・・

 

やっぱり

 

そんなに冷え込んでいるようには思えないんだけど、

日に日にオレンジの度合いが増えているように思います。

そんな紅葉を楽しみに来られる方がいっぱい

ありがとうございます

 

「マキノ高原温泉さらさ レストラン」はお昼時は毎日たくさんの方がご来館です。

ありがとうございます・・・

もちろん、セットで温泉にも入ってお帰りに・・・

重ねて、ありがとうございます・・・

 

 

ですが・・・

メタセコイア並木にたくさんの方が来てくださるのは、大変ありがたいことなんですが・・・

困った問題が起こっているのも現実です・・・

 

というわけで・・・

さらさちゃんの「メタセコイア並木にご来場をお考えの皆様へ お願い」のコーナーです・・・

 

特に問題になっているのが、交通マナーの問題です。

 

メタセコイア並木は、観光道路ではありません。

メタセコイア並木は、県道です。

メタセコイア並木は、地元民の生活道路です。

 

「マキノピックランド」または、「マキノ高原」の駐車場をご利用ください。

というわけで・・・

↑ グーグルマップで見ると・・・

↑ 実際には、こんな感じ・・・右折です。並木のスタートから100Mくらいです。

上空からはこんな感じ。た~っぷり、駐車できますから~オススメです

 

一方、「マキノ高原」は・・・

メタセコイア並木の終点から、50Mくらいのところです。

「マキノ高原」に上がる反対側に停めてください。

歩いても、たいした距離ではありません・・・。

 

メタセコイア並木は、路上駐車はできません。

一般道のため、徐行運転もできません。

運転しながら、眺めたい気持ちは分かりますが、大変危険&大渋滞になります。

駐車場に停めて、ゆっくり歩いて愛でてください。

それから、撮影の際も道路に出たり、ムチャな撮影は止めてください。

道路中央からの撮影、寝転んでの撮影、夜間の撮影などなど・・・

とってもとっても、危険です。

大きな事故が起きていないのが不思議でなりません・・・。

 

 

このままだと・・・

おそらく昨年同様、週末には両サイドに三角コーン(パイロン)が並ぶかと思われます・・・

そうなると、せっかくの景観が台無しです

あんなメタセコイア並木を愛でていただきたいとは、正直思いません・・・

ただただ、悲しくなります・・・

 

 

ご来場の皆サマ、一人一人のマナーにかかっています。

長く、皆サマに愛されるメタセコイア並木であり続けるために・・・

皆サマのご理解&ご協力をよろしくお願いします・・・


羽根田サン~♪

2016年11月05日 17時20分03秒 | 「マキノ高原」

今日は、”スバル☆ブルー”一色の「マキノ高原」でした

 

お空に・・・

スバルに・・・

スタッフジャンパーに・・・(笑)

 

それはもう、みんなキレイなブルーでしたよ

うふふ そうなんです

今日は「第2回 スバルファンミーティング」が、我が「マキノ高原」で開催されたのです

数日前から、さらさちゃんのテンションはあがりっぱなしです

キレイなお空と、キレイな紅葉と、かっこいいスバル車がいっぱい

高原サイトの上部、斜面のところでは、フォレスターの登坂同乗体験もあったそうで・・・

体験された方のお写真をいただきました・・・

いや、見ているだけでなかなかの恐怖です

だって、車体の前の部分が見えないんだもの それでも下れるフォレスターってスゴイ・・・

 

 

そして、スペシャルゲストのカヌーの羽根田サン

トークショーと、ヨキトギ川でカヌー教室があったんだとか・・・

やっぱり、かっこいい~ (ミーハーさらさちゃん・笑)


言葉はいりません・・・♪(笑)

2016年11月02日 18時34分20秒 | 「マキノ高原」

さらさちゃの日の次の日の今日・・・

「マキノ高原温泉さらさ」では、

”温泉さらさ de グラウンド・ゴルフ 目指せ!ホールインワン!! さらさカップ”が開催されています。

温泉ご利用のお客様にホールインワンを目指していただくゲームです・・・

これがなかなかど~して・・・

盛り上がっちゃうのです

やったことない人も・・・

ある人はなおのこと、力が入り・・・

ほぼ毎日「マキノ高原グラウンド・ゴルフ場」にご来場のメンバーサマは・・・

それはもう、びっくりするほど力が入っちゃいます・・・

 

なんでも、ビギナーズラックが功を奏するようです・・・

 

 

そんな今日は、驚くくらいキレイな青空に恵まれた「マキノ高原」です。

そして・・・

「マキノ高原」だけでなく、メタセコイア並木も・・・

今日は、マキノ地域全体がとても気持ちのよい青空に包まれました

これだけ快晴なのは、久しぶりです

 

 言葉はいらないでしょ


カラーから、モノクロへ・・・(*_*)

2016年10月28日 14時57分46秒 | 「マキノ高原」

昨日は、それはもう気持ちのよいお天気でした

秋雲がたまにプカプカ浮いていたけれど・・・

風もそんなに強くなく・・・

 

「マキノ高原」の秋って感じのお天気で、さらさちゃんのテンションはず~っと

一夜にして・・・

カラーから、モノクロの世界に変ってしまいました・・・。

今日は、こんなグレーな「マキノ高原」です

 

今日のさらさちゃんは全くやる気が起こらないので・・・

「マキノ高原温泉さらさ」の事務所で、大人しくしています・・・(笑)


秋晴れ~♪

2016年10月24日 18時19分32秒 | 「マキノ高原」

今日は、これぞ「マキノ高原」っていうくらいの、秋晴れでした

「マキノ高原グラウンド・ゴルフ場」は満員御礼・・・

草津からのグラウンド・ゴルフ+お食事の団体サマをはじめ・・・

明日の「マキノ高原グラウンド・ゴルフ場 紅葉の陣」の参加練習をされる方・・・

それはもう、にぎわってました・・・

こんな青空のもとでプレーしたら、もう他ではできなくなっちゃうと思いますよ・・

 

 

さらさちゃんはそんな盛り上がっている「マキノ高原グラウンド・ゴルフ場」をよそに・・・

ススキちゃんです

太陽の光を浴びて、小金色に輝くススキちゃん

第2ゲレンデではなく、ヨキトギ川沿いのススキちゃんです。

風になびいて、キレイでしたよ。

さらさちゃんはいつまでも、眺めていられます

 

でも、「マキノ高原温泉さらさ」に戻らないと、捜索願を出されちゃうので・・・

大人しく帰りました

明日は、第2ゲレンデまで、遠出をしてみようかな・・・(笑)


黄色の風船、持ってみました♪

2016年09月24日 18時26分43秒 | 「マキノ高原」

皆サマ、いよいよ明日は「マキノカントリーフェスタ2016」ですよ

今日は・・・

というよりは、昨日の金曜日からキャンプの方がたくさんお越しなのです。

世の中では、シルバーウィークが続いているのでしょうか

たくさんのご来場、ありがとうございます・・・

 

何でも、1番広い「高原サイト」以外は、満クンなんだとか

 

きっと、明日の「カントリーフェスタ」に合わせてキャンプに来てくださっているのだと・・・

勝手に思っています

さらさちゃんは、サブ会場の我が「マキノ高原」はもちろん、

メイン会場までジャックしに行っちゃいます・・・

噂では、「お餅まき」に参加をするんそうで・・・

ただいま、しっかり肩を作っております・・・(笑)

 

 

そんな明日は、イベント&イベント、たくさんの方がご来場くださるハズ

それを見越して 偶然

「マキノ高原」の新しいのぼりが完成しました

白地に、メタセコイアの「マキノ高原」マークが入ったシンプルなのぼりです。

 

「マキノ高原」は風が強く・・・

よく、破れるのです・・・

だから、あまり高価なのぼりは注文できなくて・・・

だって、もったいないでしょ、すぐ破れちゃうので

温泉スタッフのMサンが、お安く作れるところをネットで探して作ってくれました。

ポイントは、さらさちゃんの持っている黄色の風船です

 

明日、お目見えしちゃいます 探してくださいね


有名人♪

2016年09月09日 18時51分41秒 | 「マキノ高原」

滋賀県の皆サマ・・・

今朝の読売新聞のしが県民情報を見ましたか

「マキノ高原」の超有名人、載っているんですよ

 

記事は、”アウトドアを高島で~”みたいな内容です。(アバウトな説明

10月1日&2日に行われる「ブルーグリーンフェス」や、

9月25日の「マキノカントリーフェスタ」、「中央分水嶺:高島トレイル」のPRなどなど・・・

うふふ  どれも、さらさちゃんのいる「マキノ高原」が絡んでいるのですよ。

10月のブルーグリーンフェスは、「マキノ高原」がハイランドエリアの本会場ですし、

9月25日(日)のマキノカントリーフェスタでは、「マキノ高原」はサブ会場なのです

 

いや~、秋は忙しいですね・・・(笑)

 

そして、さらさちゃん以上に忙しいお方・・・

写真と記事に登場しているあの方・・・

そう、「マキノ高原」の高原事業部の支配人サン・・・

こないだ、温泉事業部の支配人サンのお話を紹介したら、

「私も載せなさい」とひがんじゃって・・・

 

と、

いうわけで・・・

 

今年もやります

やるそうです。ひたすら、お話されます。

「前川正彦が案内する もっと知る赤坂山」

だって、赤坂山を知り尽くした男ですから~

もちろん、お話だけではありません。山のスペシャリスト☆ガイドの腕前は超一流です。

 

いっぱい質問して、答えられないくらいにやっつけちゃってくださる方、大募集です

皆サマのチャレンジ、お待ちしていますね(笑)