マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

お帰りぃ~♪

2015年06月11日 14時21分21秒 | 「さらさちゃん♪」

晴れの日は昨日だけ・・・

今日も、どんよりグレーな「マキノ高原」です。

 

でも、「マキノ高原」の駐車場で見つけました

ピンク色と白色・・・

さらさちゃんカラーのシモツケのお花が満開を迎えた今日・・・

出会いました

お帰りなさい

ツバメちゃんたち・・・

お顔だけを見ていると、去年の子たちに見えるんだけど・・・(笑)

きっと、同じ種類なんでしょうね

 

「マキノ高原温泉さらさ」の玄関、去年のちょっと上にもう立派な巣を構えておられました。

しかも、もう動かない・・・

カメラを向けても、動かないし・・・しかも、少々睨みつけているかのよう・・・

もしかして・・・

もう・・・

今年は、無事に雛が孵りますように・・・

それだけが・・・

心配です・・・


この子はイケマセン・・・(*_*)

2015年06月09日 16時36分38秒 | 「さらさちゃん♪」

突然ですが・・・

さらさちゃんはオレンジ色が大好きです

だって、オレンジ色ってあったかくって~  なんだか元気になれる色じゃないですか

 

でも・・・

先日・・・

スゴイ人に出会いました・・・

 

そうあれは、「マキノ高原」内でサンキライの緑色の実を見つけた時・・・

舞い上がって嬉しそうに写真を撮っていた、そう、その時・・・

黄金の毛虫ちゃん・・・

それはもう・・・それはもう・・・

 

 

オレンジ色が大好きなさらさちゃんですが・・・

この子はイケマセン・・・

 

 

今年、悲しいことに「マキノ高原」内に毛虫ちゃんが大量発生しております・・・

消毒など、対策は一応ちゃんとしているのですが・・・

皆サマもお気を付けください・・・ね・・・

 

 

P.S. こないだ、さらさちゃんは木からぶら下がっている毛虫ちゃんに気付かず・・・

チュ~しちゃいました・・・(笑)

 

 


どんより・・・。

2015年06月08日 15時44分16秒 | 「マキノ高原」

どんより・・・曇り空の「マキノ高原」です・・・

でも、16:00前からぽつぽつ・・・

雨ちゃんが降り出しました。

だって、郵便屋さんのオジサンが「マキノ高原温泉さらさ」の前でカッパを来ていたから~

 

 

最近のお天気予報はよく当たりますね・・・

今日も15:00から雨予報・・・

明日の9:00まで雨予報・・・ 

 

明日は・・・

「マキノ高原グラウンド・ゴルフ 6月月例会」が開催されるんですよ・・・

今日もたくさんの方が練習に来られてました・・・きっと明日の練習ですね・・・

明日の9:00には上がる予報。

8:30に受付~ 

9:00~プレースタートですから・・・バッチリです ご参加お待ちしていま~す


合同お誕生日会♪

2015年06月07日 16時16分50秒 | 「さらさちゃん♪」

さらさちゃんは4月1日生まれです

(唐突に・・・

 

4・5・6月のお誕生日のスタッフサンが多いので・・・

生クリームた~っぷりのデコレーションケーキが食べたいとお願いしたところ・・・

今日、合同でお誕生日会をすることになりました

 

といっても・・・

自分たちでお金を出し合って・・・

デコレーションケーキを買って・・・

食べるだけなんだけどね・・・

 

隣り町にある「ノンパレール大西☆サン」っていうケーキ屋さんのケーキです・・・

シュークリームがいっぱい乗ってて・・・

みんなで美味しいいただきました・・・・・・満足&まんぞく 幸せ

 

さぁ、お仕事頑張ろう~っと・・・

次回は、10月に開催予定です


学生デー♪

2015年06月04日 18時33分00秒 | 「マキノ高原」

今日は、強風でした・・・

青いお空が見えたと思ったら・・・

白い雲が、ささ~っと風に乗ってやって来て・・・

 

と思ったら、太陽が顔を出して・・・

暑いのかと思ったら、やっぱり風が強くて、体感は寒く・・・

 

不思議な1日でした・・・

 

 

そんな今日は・・・

昨日ご来場の体験学習の小学生の皆サマが、オリエンテーリングしてました・・・

ポイントCでは、何やら歌声が聞こえてきて・・・

「〇〇を歌いましょう」みたいな、問題だったのでしょうかね・・・

楽しそうでしたよ

 

 

そして、高原サイトでは・・・

さっきの小学生よりは、ちょっぴり大きい高校生の皆サマが集結

お隣り、福井県の春の高校総体☆山岳競技が我が「マキノ高原」を使って開催されるんだとか・・・

 

なんでも、高校の山岳競技は・・・

安全登山で山登りをするだけではなく・・・

天気図や、テント設営、計画書の提出や、山の知識などなど・・・

結構、大変なんだって・・・

さらさちゃんの天敵&温泉スタッフのMサンが教えてくれました・・・

あの人・・・元山岳部なんだって

 

あの人・・・

本当に謎にだらけの人です・・・(笑)

 

 

 

  おかげサマで・・・今日は、「マキノ高原」にたくさんの方が・・・

うふふ

学生サマがいっぱい

お客サマがいっぱいだと・・・さらさちゃんのテンションは急上昇です・・・(単純っ

明日は、どんな皆サマが遊びに来てくれるかな

 

 


そっちじゃないよ♪

2015年06月03日 19時39分31秒 | 「さらさちゃん♪」

「そっちじゃないよ」

「こっちだよ」

 

 

1日から、大阪の小学生の皆サマが体験学習(林間学習)に来られていました。

3年生と4年生の総勢200名。

毎年ご利用になる学校です。

ありがとうございます。

 

民宿泊の学年と、テント泊の学年と・・・

ちなみに昨日は、2学年とも「温泉さらさ」に来てくださいました。

何回かに分かれて・・・

しかも、かなりお行儀のいい皆サマで・・・

常連のお客サマが絶賛されてました

 

 

「そっちじゃないよ」

「こっちだよ」

って、最終日の今日は「マキノ高原」内のオリエンテーリングを楽しんでお帰りに・・・

 

 

 「マキノ高原」では、体験学習(林間学習)を受け入れています。

もちろん「マキノ高原温泉さらさ」をご利用になる学校もあります。

15時~17時ごろに来られるので、

大人の皆サマのご理解とご協力をお願いします。

毎日ではありませんから・・・

 

お子サマが苦手な方・・・

騒がしいのが苦手な方・・・

気になる方は・・・お電話にてお問い合わせください・・・

よろしくお願いします・・・