Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶日記】信州遠征:霧ヶ峰

■ 2017.7.17 霧ヶ峰
昨年お盆に泊まりがけで下見済みの霧ヶ峰に行ってきました。狙いは、アサマシジミとコヒョウモンモドキです。珍しく両者とも出会うことができました。が、アサマシジミはまだポイントを理解できていないようで、雄雌1頭のみの出会いでした。帰りは、中央高速道の渋滞で3時間スタックされヘトヘトとなりました。まー信州遠征に渋滞はつきものなので、仕方ないのですが、今後は上信越道からのアプローチも検討要ですね。自宅からおおよそ200kmの道のりで、どっちを通っても10kmくらいしか差がないので、中央の渋滞が常態化していることを考えると、上信越が正しい選択とも思えます。








アサマシジミ 生涯初見






コヒョウモンモドキ 1974年(同じ霧ヶ峰)以来久々の再会


スジグロチャバネセセリ(仮)
ちょっと自信なしです。表翅も撮れなかったので、確信無く、カウント外とします。。。ちょっとおしゃれなヒメキマかもしれないし、ヘリグロかもしれないし。。。ヘリグロなら今年初見ではありますが。。。
⇒ 追記:有識者に見ていただいた結果ヒメキマダラセセリでした。






ウラジャノメ








ヒョウモンチョウ 今年初見






コヒョウモン 今年初見


ウラギンヒョウモン ギンボシ等他の大型ヒョウモンはまだ出てないようでした。




ヒメシジミ 超沢山いました




ヒメキマダラセセリ




コキマダラセセリ


ギンイチモンジセセリ 「え?」と意表をつかれました。。。


ツメクサキシタバ


立派な蛾:未同定→ゴマベニシタヒトリでした。


セアカツノカメムシ


ノビタキ(幼鳥)

その他、コチャバネセセリ、キアゲハ、イチモンジチョウなどに会えました。湿原にはミズナラもあったのですが、ゼフは確認できなかったです。棒持ってなかったし。。。
というわけで、今年出会ったチョウは81種類になりました。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

・前回のこの場所は:夏休みは車山へ
・前回の蝶日記は:富士山麓を散策&おまけ
・関連ブログ:タイムスリップ 車山高原(1974)




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「蝶日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事