■2014.5.24 東京都
今年これまで草花で見られなかった蝶たちを見に、裏高尾に行きました。少し時期が遅かったのか、目当てのウツギの花も心なしかしぼんでいて、前半は、めぼしい蝶を見かけません。唯一の大物は、目の前に止まったアサギマダラくらいでしょうか?ヒメジョオンに止まってくれたのですが、ピントが合った瞬間に飛ばれました。。。今年初撮影に失敗です。残念。
1時間ほど歩き、山深くなってくると、歩いている人も減ってきて、いろいろなチョウが姿を見せ始めました。特にオナガアゲハやウスバシロチョウが多かったです。まず、数か所ある吸水ポイント、
サカハチチョウ
カラスアゲハ ♂
カラスアゲハ 珍しい雌の吸水
クモガタヒョウモン
オナガアゲハ
イチモンジチョウ
アカタテハ
ウツギの周りにも沢山のチョウが、
アオバセセリ
カラスアゲハ
オナガアゲハ
ウスバシロチョウ
草原には、
ヒメキマダラセセリ
コチャバネセセリ
ツマキチョウ
その他、トラフシジミ、スミナガシ、コミスジなどを見かけました。
帰路、バス停のそばのツツジでも、待ち時間にチョウ撮影
オナガアゲハ
カラスアゲハ
午後は同じ高尾エリアの丘陵地帯へ(高尾山は混むからね・・・)。
山頂は蝶の戦場と化していました。日当たりのよい枝先を巡っての縄張り争いです。証拠写真程度ですが、、、
スミナガシ
アカボシゴマダラ
あとはダイミョウセセリやアカタテハも参戦していました。
葉先に止まるわけではないですが、アゲハ類も山頂を定期的に巡回していました。こちらも証拠写真程度ですが、
モンキアゲハ
他にはカラスアゲハやアゲハチョウも来ていました。うっかり通りかかったサトキマダラヒカゲが追い払われていてかわいそうでした。
次週くらいからはゼフィルスの季節ですね。楽しみです。本日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。
前回の蝶日記:再会ミヤマチャバネセセリ
コメント一覧
Makoqujila
twoguitar
最新の画像もっと見る
最近の「蝶日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事