ペットと生きる

ペットのインコたちと生活を共にしている中でのエピソードを色々書いています

バラの夏剪定

2019-09-03 21:12:42 | 日記

夏剪定なんて立派なものじゃないけど.....

蔓バラの羽衣が既に大木化して茎というか幹になってる部分が直径10cm!

我が家に遊びに来た人たち皆驚いてます。

バラがこんなに大きくなるって知らなかったと。

ちなみにアーチ設置している家はたくさんあるんですけど

蔓をきれいに絡めている家は10件中2件くらいでバラ自体もヒョロヒョロ

よくよく聞いたら蔓だから勝手に巻いていくと思っていたらしい(苦笑)

 

労力が必要です。

 

話を剪定に戻しますが、キジバトさんが隣のアンジェラに住まいを構えているので

気を使いながら羽衣だけやりました。

羽衣、スーパー元気で蔓が天に向かって物凄い勢いで伸びて

それに雑草のヘクソカズラが巻き付き、ぶら下がり、

まるでお化け屋敷👻にあるような木になってしまったので(^^;)

 

普通バラの剪定は冬なんですけど、夏剪定ちゃんとやれば

10月頃にまた花でいっぱいになります

 

でも、私は秋バラに期待していません。邪魔だったから切っただけです(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの挿し木 | トップ | 生まれた!(^^)! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (oyajisann)
2019-09-05 09:57:03
おはようございます。
直径10㎝って薔薇さんですよね。
栄養満点太り過ぎ。
花ばさみでなく鋸じゃないと無理かな?
何時もありがとうございます。
9月もよろしくお願いします。
返信する
バラです (まくびー)
2019-09-05 22:17:41
oyajisanさん、こんばんは。
そーですバラです。隣のアンジェラも同じようなもんで既にノコギリで幹(?)3本切りました。
バラは花木だから不思議じゃないんですけど、いくらなんでも太りすぎだよね(^-^;
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事