スギ花粉がぁ~~~~ 目がカユイィ~~~
今日は(9日) 好天 気温もどんどん上昇し 20度近くまで。
半そでの人もいました。
風もあり、スギ花粉飛散にはもってこいの気象条件 しんどいですわ。
そんなわけで、外出は避けたいのですが、久々に銀座へ。
先々週行きそびれたのでねぇ~~~。
持参したのはこのレンズ。
しっかりと 絞った撮影結果が少ないので、夜の撮影で思う存分試してみた。
KIYOHARA SOFT 50mm F1:4.5 (KIYOHARA KOGAKU VK50R)
いつもの開放 F4.5 で
そしてこちらが 結構絞りを絞りこんだ結果
なかなか結構なできばえではございませんか。(自己満足
JACK DANIELE'S 大学を卒業してから暫く経ってノンベェ~~~の同期入社の同僚が
これうまいよ~~~と飲ませてくくれたのが初めてのバーボンだった。
ナンジャコリャ コゲクサイ が初の感想 一本3500円くらいしていたなぁ~~~ 確か。
それが今では、1600円の安い店でゲット。
瓶も最近?変わりましたね。丸身があった肩の角の部分が カクカクになってる?
以下 ここに記事あり
何かあるのかなと ググッたら 販売権がサントリーから アサヒに移ったとある。
アーリータイムズもだそうだ。
逆に ジムビームがサントリーへ移るとか。
「ジャックダニエル」は昨年の販売量が約18万6千ケースで、輸入ウイスキーの国内シェア1位。
へぇ~~~~そうなんだ。一番飲まれてる輸入ウイスキーなのだと。
ところで、写真看板、下には スタンドバー(今は何と言うのかな?)があります。
ここもググッたら ありました。ここです。
カウンターはスタンディング形式とかいてあります。
今日は(9日) 好天 気温もどんどん上昇し 20度近くまで。
半そでの人もいました。
風もあり、スギ花粉飛散にはもってこいの気象条件 しんどいですわ。
そんなわけで、外出は避けたいのですが、久々に銀座へ。
先々週行きそびれたのでねぇ~~~。
持参したのはこのレンズ。
しっかりと 絞った撮影結果が少ないので、夜の撮影で思う存分試してみた。
KIYOHARA SOFT 50mm F1:4.5 (KIYOHARA KOGAKU VK50R)
いつもの開放 F4.5 で
そしてこちらが 結構絞りを絞りこんだ結果
なかなか結構なできばえではございませんか。(自己満足
JACK DANIELE'S 大学を卒業してから暫く経ってノンベェ~~~の同期入社の同僚が
これうまいよ~~~と飲ませてくくれたのが初めてのバーボンだった。
ナンジャコリャ コゲクサイ が初の感想 一本3500円くらいしていたなぁ~~~ 確か。
それが今では、1600円の安い店でゲット。
瓶も最近?変わりましたね。丸身があった肩の角の部分が カクカクになってる?
以下 ここに記事あり
何かあるのかなと ググッたら 販売権がサントリーから アサヒに移ったとある。
アーリータイムズもだそうだ。
逆に ジムビームがサントリーへ移るとか。
「ジャックダニエル」は昨年の販売量が約18万6千ケースで、輸入ウイスキーの国内シェア1位。
へぇ~~~~そうなんだ。一番飲まれてる輸入ウイスキーなのだと。
ところで、写真看板、下には スタンドバー(今は何と言うのかな?)があります。
ここもググッたら ありました。ここです。
カウンターはスタンディング形式とかいてあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます