春一番も吹き荒れだいぶ暖かくなってきました
体の寒さ慣れも手伝ってか寒さの始まりの時期と比べて同じ気温なのに暖かく感じる
今日はあいにくの曇り空 雨もポツ ポツ といったところ
杉花粉の飛散もはじまりました今日は目のかゆみはありません
毎年恒例の耳鼻科通いも今年は躊躇しております おさまりませんねコロナ
ウクライナ ロシア ドンパチ どうしたものか 昨日日経株価一気に年初来安値更新
今現在さらに今日も下がっています 戦争は株の買い? これも通じないか
昨日は損切りの投げ売り状態? 海外勢は売り 国内は買い? ただただ静観あるのみ
さてそんな中ハッカー集団が攻撃!!! 一般家庭も狙われる?
昨日そんなニュースを見ていて インターネット接続環境の中のルータといわれるものが危ない
それを踏み台にされる可能性がある
安全かどうか確認できるという ネットで接続すれば安全かどうかの確認をしてくれる
横浜国立大学で提供しているものです
実際に診断してもらった結果が 下記の通り 安全です!!! よかった!!!
自分の環境を調べて見たい方は am I infected? とは で検索してみてください
ルータは常時接続されていると思われます 知らないうちに外部から利用されているかもしれません
お気を付けください
※メールアドレスが必要 診断結果は5分くらいでメールに送られてきます
**************************************************************
2月も過ぎ 早3月 確定申告にだいぶ神経を使いましたが無事申請終了
結果はどうか・・・審査待ちの部分があるが・・・・
結果が出たら(何も連絡がなかったら・・・・・年内くらいかな(>_<)) お知らせかな?
さて断捨離(・_・;)なのだが CDをどんと廃棄へ 今日の燃えるゴミに出しました
最近はCD買わない? ストリーミングなるもので購入だと・・・・・・
なぜかレーコードを買う・・・・・・ のだそうです (一説では飾っての存在感!!)
断捨離CDは貰い物なので 捨てる際にはすべてPCに取り込みました(mp3)
CDそのものが痛んでいたので売れない(売っても大した額にはならない・・・価値がないかも)なのでドンと
表紙(曲名あり)の部分は取っておきました(^_-)-☆
CDには曲名が記録されているのでこれは便利 PCに取り込んでも検索ができる。
残るCDストックは処分現在思案中。 これも結構枚数がありそう!!
先の話になるが、今度はレコード これは圧倒的なボリュームがある。 重さも加わる。
実はUSB取り込みのレコードプレイヤーが先週水曜日に1っか月以上待たされて手元に届いたのだが不良品
レコード再生終了で 自動的にアームが上がり電源が切れるはずが、上がらない 切れない現象
対策をメールで問い合わせたがいまだに返答が来ない。 私としてはだいぶ気の長い方の問題になる。
明日にでも再度メール連絡かな 現品交換でしょうね ところが現品がないかも・・・・ トホホ・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます