散歩にて
ノアクリ散歩時コースの 街路樹の根元に植えてある。 こんな花 小さなサイズ よく見ないと雑草か? と思ってしまう。
よく見ると綺麗なお花立ち(笑)なのです。
花アロエ というようです。
***********************************************************
やはり、だんだん症状が悪化し、昨日には咳が出てきた これくらいならと 市販の薬で処置したが・・・・・
朝起きたら咳もだが、鼻も何だか怪しい・・・・ ということで 行き慣れた? 耳鼻咽喉科へ・・・・・
やはり一時間以上の待ち時間・・・・・ なれど しんどいので我慢。
結局 細菌感染症を抑える薬 咳、 炎症、 鼻炎、 などを飲むことに
原因はとふと考えたら・・・・ 浴室ブラインドの掃除をしたのだが、 その時カビがあったのだ。
ブラインドのはねを一枚一枚ふいていったのだが、この時カビの胞子が飛んだ!! 吸い込んだ! となったようだ。
マスクをと作業を始めてから頭をよぎったのだが、付けずそのままだった。 これがいけなかったんだと。・・・・
最初の症状は鼻の奥、喉の上 そして喉 さらに咳・・・・ あぁ~~~~~~ やられた!! きれいにしたのにな(苦笑)
そういえば最近テレビで 認知症の原因に カビが影響していると。 その時のことが確かに頭をよぎった。 すでに遅し・・・・。
話がだいぶ前になるが、花壇用の培養用土や腐葉土も要注意。 乾燥していて舞い上がるものには特に注意!! と言われTことがある。
これからはマスクしなくちゃ!!! 免疫力が落ちてる方には特に注意のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます