今日は 雨・・・・ 気温もぐっと下がり10度台まで下がりました
雨なのでワンコ散歩無し・・・・
雨だが 買い物へ・・・・・ちょこっと・・・
昨日 一昨日と撮影した マイスタジオ撮影花をじっくりと眺めてみた
一枚目 ゼラニュームだがあまり見かけない品種
ご近所さんからいただきました(^_-)-☆
お返しに 赤とピンクのゼラニュームの混合鉢を持参しました 喜んでいただきました
昨年挿し木用にと枝を切って差し上げましたが 根がつかなかったと さすがに暑かったからですね
ゼラニューム 寒さには強いが 暑さには弱い・・・・ 挿し木は 5・6月までかな・・・・
α7ⅡMC ROKKOR-PF 1.7/55
今年の薔薇3輪目が咲きましたので・・・・ 各 バラ園開花状況が気になる・・・・ 雨だし、連休中だと 人出が多いので・・・ 出かけたくないしと・・・
以下レンズ
α900 Nikon NIKKOR-S Auto 1.2/55 このレンズ f値が 1.2 なので直射日光下では 解放撮影が基本の邪道撮影では 明るすぎる?
シャッタースピードが高速になってしまう NDフィルターという手があったのを今思い出した(・_・;) 今度使ってみよう!!
今年は このカラーが良く咲いてる・・・
マイ撮影スタ時をに咲いてる花もだいぶ咲き誇ってきた・・・・・ いろんな配置で パシャ・・・・ 背景変化にどんな写りになるか?・・・・
ワワワァ~~~~~の背景 にぎやかです
雨上り 水滴が映るボケの変化・・・・
5月に入りました・・・・ 今までだと この木の芽時 体調を崩すことがあったが 今年は今のところ何事もなく良好!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます