こころのロウソク

36歳&40歳&42歳で授かった3人の子と、母としてのけいこの成長記録

ランドセルラック

2015-06-29 12:14:28 | 日々のいろいろ
娘のランドセルラックを発注しました。

http://item.rakuten.co.jp/bigmories/sgk-rk-lgy-bm/

ランドセルランドセルで検索すると細かい間仕切りがついてるものが沢山でてきますが、長年の片付け経験からすると仕舞い場所があまりに細かき間仕切りされてると、よほど几帳面な性格でなければ続きません。

だんだん仕舞うこと自体が億劫になって、棚に仕舞わず周囲に積むかランドセルに入れっぱなしになりそうな予感があるので、間仕切りはざっくり可動性があり、かつ笛などの不定形のものもざっくり仕舞える引き出しつきを探しました。

せっかく買うので、部屋に馴染み長く愛着をもって使えるものをというこで、少し値が張りましたがアルダー材+ヒノキのものに決定。

7月初旬に届く予定。夫のご両親が娘のためにランドセルを買ってくださるのに11日にいらっしゃるのですが、それまでにランドセルラの場所を用意することができて一安心です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の1ヶ月点検

2015-06-29 12:01:07 | 日々のいろいろ
写真は近所の回るお寿司屋さんの水槽前の長男くん。タイトルとは関係なして…

さて6月28日に新車の1ヶ月点検がありました。私はお腹が苦しくてお家で長男くんとお昼寝しながらお留守番。

点検は夫と娘で行ってくれました。娘は車屋さんのキッズコーナーが大好き!

点検は恙無く済んで洗車もしてピカピカに。

帰りに夫が私の希望の牛タン弁当を買ってきてくれました。牛タン専門精肉店が新しく出来たんです。

そうそう、6月前半に娘が嘔吐風邪で車内に吐いちゃって、もう泣きそうでした(。´Д⊂)お掃除めちゃ大変だったけど細かいとこまで頑張ったよ!

怒っても仕方ないとわかっていても娘にすんごい怒ってしまったダメな鬼母(´д`|||)

まぁいろいろありながらも新車ライフはこのうえなく快適で楽しんでます♪

同日に前の車の点検コースを解約。結構まとまった額の返金があり、娘のランドセルラック+長男の保育園グッズラック+オモチャ棚の予算が出来て良かった!

ラックを置く場所をつくるために今までのオモチャ棚より幅が狭いものに替えるんです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする