子供の頃遠足で行った到津遊園が何年か前に閉園になった事は知っていた。2002年春に到津の森公園として開園して初めて行ってみた。
バスに乗って、双子の姪と一緒に(^^♪
公式ホームページhttp://www.kpfmmf.jp/zoo/の資料室に開園までの経緯にあるように、
サポーター制度で動物たちのエサ代や公園の運営をしているようだ。動物たちのオリにはサポーター企業のプレートが目に付いた。
『動物サポーター』『到津の森公園友の会』『到津の森公園基金』という形で、個人・団体から募集していて、個人は1000円から応募できる。
金額によっては年間パスポートがもらえるのでお得では。
デジカメの充電切れで写真が取れなかったのが残念だけど、ウサギ・モルモットとのふれあいとか、象のえさやりとか、オウムとおしゃべりとか、
動物とふれあえるものに喜んでいた。今度は地元の平川動物園http://www.jazga.or.jp/hirakawa/base/に連れて行こう。