simple life in ibusuki

so simple,so slowly,and so beautiful

やっと

2008-03-10 10:10:09 | family

朝から、「本日は晴天なり」な天気♪
春だ♪きっと鹿児島はもう春だ♪♪


神菜を、自転車のかごに乗せて、おふくろの里にサイクリング>^_^<
あんまりお天気がいいから、畑仕事にいく軽トラがいっぱい通って、
神菜が自転車のかごから飛びなさないかハラハラだった。



おふくろの里はほしい花の苗がいっぱいだった。
バコバが白い小さな花をつけて、かわいかったから、
初チャレンジすることにした。


バーベナ


それから、定番のバーベナ。
赤と紫を2個ずつ選んだつもりが、帰って見たら紫の色が微妙に違ってショック。


リビングストーンデイジー


最後に、大好きなリビングストンデージー。
お日さまに向かって花を広げて、日が沈むと閉じるところがかわいい。


神菜が一緒じゃなかったら、他にシクラメンとか、ポピーとか、パンジーとか、、、、
まだいっぱい欲しかったかなぁ。


はちの巣


畑から帰ったおとんが、庭のさざんかの木にずっとあった巨大な蜂の巣を、とってくれた。
去年の秋からずっと頼んでて、やっと、やっと、とってくれた。
無理やりもぎ取ったせいもあるけど、腐ってるようで、ちょっと崩れてる。
あ~、これで安心して、庭に出られる(~o~)


神菜とパキラ


神菜は、日当たりのいい窓辺で外を見てる。
留守中におかんが外に出して葉っぱの落ちたパキラのとなりで。
パキラちゃん、春だよ~。
元気になって、ニョキニョキいっぱい葉っぱをつけてね。