今夜は漬物を仕込みました。
右から
【もやしの酢醤油漬け】
【きゅうりと大根のにんにく醤油漬け】
【人参の甘麹漬け】です。
人参の漬物の水上がりが悪いので
追加で大根と茄子を足しました。
もやしは明日には食べられますが
根野菜はこのままにしておくと発酵してくるので
1~2日常温で置きます。
そのあとは冷蔵庫に入れておくと
まだこの時期なら・・・(気温が低い場合)
1週間くらい美味しく食べられます。
夏、気温が上がってくると発酵が早いので
2日分くらい、たびたび漬けます。
--------------------
お魚情報は大将のインスタで!
@issin_Kaisenkappou
(2024年5月変更)
ママのキッチン(手作りお菓子)
https://blog.goo.ne.jp/kitchen-mama
一心のhpはこちら↓↓
http://www.issin-uwajima.sakura.ne.jp/
宇和島の魚食べに来てやんさいや!
http://issin-oyamakara.sblo.jp/