コーラス連絡事項

ある日 ある時

私の「第九ひろしま2024」がはじまった

2024年09月23日 | Weblog

6月に「第九ひろしま2024」の申し込みをし、9/1から始まっていた練習に、昨日初参加した。

 

暑い暑い夏から、少し凌ぎ易くなってきた昨日。

いつものRCCのロビーでの練習に初参加してきた。

ロビーは、外にはみ出るのではないかと思えるような参加者であふれ

練習スタート時間ぎりぎりに滑り込んだところ

私の居場所は、最前の指導者が立つ一段高い場所に

横向きに置かれた椅子となった。

 

ピアノにも近く、1m先近くに立つ指導者の横顔を眺めながらの練習となり

いわゆる参加者と対面するようない場所ではなかったのが

せめてもの救いの場所。

 

ひさびさの声出し場面で、づっと怠けていた私の声帯は

びっくりしたのか、終了時には悲鳴を上げていたorz

 

終了後お友達と3時間おしゃべりランチをして帰路に就いたところ

帰りの芸備線の向かい合わせのシートに座った親子の

6歳の女の子の なぜかの癇癪が始まり

どんな親子関係かもわからず声掛けをしてもね

と思い、収まるのを静かに待つしかなかったかな~

こうした場面に遭遇するのは なかなか無いが

その女の子はきっと疲れていて、お母さんにぎゅっと抱いてほしかったのかも。

6歳という年齢の取り扱いの難しさが垣間見えた。

 

書類の整理をしていて見つかった 2020年コロナ下で「第九ひろしま~オンライン演奏会~」

に動画投稿したときに、RCC事業部から送られてきたグッズの数々。

コロナ下で苦肉の策で開催された 今どきオンライン演奏会だったが

これが歳末にRCCテレビで放映されテレビに映った私の顔1~2秒間に

感動したことがよみがえってきた。

 

第九ひろしま2024は、12/15(日)に本番があり、

ゲストにピアニスト:角野隼斗のピアノ演奏を、同じ舞台上で聞くことが出来る。

私の第九ひろしま2024を完結するためのスタートとなった一日。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄旅!ローカル線講座 | トップ | 蛇口を交換してみた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事