学生が中国の東北料理をごちそうしてくれました
彼らはいつも勉強熱心だし、いい学生達です
で、その東北料理はこれ、酸っぱい白菜(白菜の漬物)を使った鍋料理

白いのは豚肉、真ん中のは鴨の血です
鴨の血をソーセージみたいにしたもの
「血」っていうイメージからくるよりは食べやすいけど、たくさんは食べられないかな
レバーが好きな人はいけると思います
肉がさっぱり味なので、味の濃い白菜と鴨の血を一緒に食べるといい感じになります

唐辛子がたっぷり入った辛い料理
中国では「水猪肉片」と言えば、だいたいどこにでもこの料理がありますとのこと
唐辛子をよけて、中のお肉とキャベツ、キクラゲなどを食べます
他にも色々頼んでくれたんですが、これが一番おいしかったですね
って学生にも言ったら、残りをお土産にしてくれました
もしかしたら、「いいです(いりません)」ではなく、「いいです(OKです)」の意味にとったのかもしれません
これは完全に私の失敗です
日本語は難しいですね

彼らはいつも勉強熱心だし、いい学生達です

で、その東北料理はこれ、酸っぱい白菜(白菜の漬物)を使った鍋料理


白いのは豚肉、真ん中のは鴨の血です

鴨の血をソーセージみたいにしたもの

「血」っていうイメージからくるよりは食べやすいけど、たくさんは食べられないかな

レバーが好きな人はいけると思います

肉がさっぱり味なので、味の濃い白菜と鴨の血を一緒に食べるといい感じになります


唐辛子がたっぷり入った辛い料理

中国では「水猪肉片」と言えば、だいたいどこにでもこの料理がありますとのこと

唐辛子をよけて、中のお肉とキャベツ、キクラゲなどを食べます

他にも色々頼んでくれたんですが、これが一番おいしかったですね

って学生にも言ったら、残りをお土産にしてくれました

もしかしたら、「いいです(いりません)」ではなく、「いいです(OKです)」の意味にとったのかもしれません

これは完全に私の失敗です

日本語は難しいですね
