お昼。
帰宅してもまめじろうには
いつもどおり無視されましてね
しかたなくテレビ観ながら
ひとりでもそもそとごはんを食べる。
するとね?
なんか足に当たる感触。
見ると・・・・・・
うわっ
いつの間に下りて来てたんだ
テレビ観てたから
ちっとも気づかなかったよ
あひゃ
ごんぶと
そんな扇風機にはりついてないで
こっちへ来て、ランチに付き合ってよ
って言うか、ソコまで言うなら
まめちんの涼しいお部屋に入れてちょうだいな
なんでだよ
寝すぎなんだよ、おまえ
ほんっと、
何しに下りてきたんだ?
晩ごはんの支度にとりかかる。
で、気が付いて驚いた。
扇風機の向こうに
なにやら黒い影・・・・・
うわぁっ
なんだ、おまえか
なにやってんだよ、そんなところで
見てるだけじゃなくて
ちょっと手伝ってよ
ほんっと、
なにしに来たんだ?
そんな今夜の晩ごはん
茄子とトマトのパスタ
鶏とにんにくは、例の“鍋”に入れてグリルに任せる。
トマトはバーナーで炙って皮を剥き
茄子とマッシュルームだけ、フライパンで炒めた。
スープは全部トマトの果汁。
粉チーズかけると旨かったっす
で、食べてる隣では・・・・・
みんなが食卓につくとね?
こうしてまめじろうも隣にやって来る。
やって来るっつったって
やっぱり寝てるだけなんですけどね
さ、それじゃ今度は
このふわふわでも眺めながら、
泡でもゆっくりヤらせてもらおうかな
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
多分、無印良品のと同じだと思うので注文完了
目覚ましを切り、起き上がる。
またこんなところで寝てたのか
頭上で寝られて、ベッドから足が突き出ているオヤジ
冬が来る前に、止めさせないとな
そんなまめやん。
今朝もオヤジに抱かれて下りてくる。
オヤジ:「ほらほら、ごきげんなおして?」
オヤジぃ。
ソレ、床に下ろしといて
さっさと覚醒して
食うモン食って、出すモン出してもらわないと
オヤジ:「じゃぁどこに下ろせばいいの?」
オヤジ:「ベッドぉ?」
何を言ってるんだ、こいつは
ほれ、起きた起きた
好きで言ってるんじゃありません
わたしが黙ったら
いったいどうなると思ってるんですか
バカぁっ
わっまだ6位
ありがとうございます
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
敬老の日は、こういうのもいいかもな
昼休み。
階段をかけあがり
ばーんとまめじろうの部屋のドアを開ける。
ただいままめちん
あぁ 会いたかったわ~ん
じゃ、ちょっとシツレイして・・・・
いやぁ~ん やぁらかい
じゃ、お昼ごはんにしようかな
・・・・・・・
なんか・・・・さっきから・・・・・・
ちっとも会話に
なってなくない?
ぬぁっ
あー・・・・・
聞いてますか?
やっと会話になった
じゃ、一緒に下へ行きませんか?
まめちんもひとりでお留守番してたんだし
いろいろおしゃべりしたいでしょ?
・・・・・・
とりあえず、充電だけさせてもらわないと
そうだ。
今日こそココでランチを食べようかな
・・・・・・・
階下からは、チンができる音。
さ、一緒に下へ行きましょう
と、ついて来てると思ったら
ついて来てないまめじろう
まめさんや
寄り道も多いのである
そ~んな今夜の晩ごはん
残ってたキャベツを一気に消費するべく
回鍋肉
クックドゥのは、豆鼓が効いてて好物でしてね
今夜もおいしゅうございまスた
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
とにかくゴマの風味がいいのである
朝。
オヤジがシャワーを終え、階段を下りてくる。
慌ててタワーから駆け下り、
ソファーに陣取るまめじろう。
オヤジ:「まめちん ソコはおとぉさんの席
」
だから慌てて行ってたのか
ねこを追っ払い
コーヒーをいれに台所へ向かうオヤジ。
入れ替わりに
もと居た場所へ戻るまめじろう・・・・・
なにやってんだ?おまえ
取り返すって・・・・・
オヤジぃ
まめやん、またイス、取ってるよ~?
オヤジ:「またぁ」
オヤジ:「ほら、どいてください」
オヤジ:「ソコはおとぉさんの席でしょ?」
オヤジ:「ほら、自分の席へ戻りなさい」
渋々、自分のお大尽席へ戻るまめじろう。
お大尽席すぎて・・・・
ちょっと座るのが大変
そにれしてもさ
オヤジが下りてくるのを察知して
慌ててソファーを取りに行ったのも
どかされても、また取り戻しに行ったのも・・・・
全部、分かってやってるんだね?
性格の悪いやっちゃな~
他の遊びをやれ
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
折りたためてコンパクト。
“もしも”に備えて、注文完了
夕飯づくりの手を止める。
そろそろ門灯を点けとこうかなと
玄関へ向かって歩き出す。
で、途中、目をやると・・・・・・
あ・・・・・
慌ててカメラを向けると・・・・
わっ 動いた
さすがに起きたか
まめちん?
そろそろおとぉさんも帰ってきますよ?
目が開いてるじゃない。
起きてるんでしょ?
・・・・・・・・
ひとりで長くほっといたもんだから、
気持ちよく爆睡していたらしい。
ねぇ、まめちん?
そろそろ起きたらどうですか?
生きてるように見えない
ま、くつろいで眠ってくれてるのは
こちらとしても安心なのだが・・・・
爆睡しすぎだろ、おまえ
だめだ、こりゃ
そんな今夜の晩ごはん
トンテキ
だーって、簡単で美味しいんですもの
ビールのアテにヨシごはんにヨシ
いやぁ~、今夜もおいしゅうございまスた
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
コレコレ
秀逸です
ベッドに寝転び、毛布をかぶると・・・・
足元からずんずんと あがってきて・・・・・
はじまった
ぶぅぶぅと喉を爆音で鳴らしながら・・・・・
ま、ソレはいいとして・・・・・
まめさんや
ご機嫌・・・・ちょっと悪かったりする?
あぁ、そう
そのまま、わたしのすぐわきで・・・・・
え~っ
今日はくっついて寝てくれるんですか
のっしりびったり、くっついてくるまめじろう。
一緒に寝てくれるなんて、嬉しいぁ
でも・・・・・
やっぱりちょっと
機嫌が悪かったり・・・・する?
・・・・・・・
6位ムリ言って申し訳なかったです
↓↓ ↓↓
たくさんの応援に、ホントに感謝です
おしりふきもトイレクイックルもOK。
おされなケース、探してる最中でしてね
またまたくろいにゃんこが
荷物を運んできてくれましてね
袋を開けて、床に並べると・・・・
しっ しずかに。
やっぱり来た
・・・・・・
別に
あぁ・・・・・ぐずさんだよ。
その箱、覚えてるだろ?
ニューカレに行ったんだってさ
そうそう。
ニューカレドニア。
って、まめちん、知ってる?
聞くだけムダだったな
あたしの好きそうなクッキー
それはまめちんへのお土産みたいよ?
そして最後に・・・・
ひさしぶりのコラーゲン
コレでまた、お肌を整えないとな
あ゛んだって?
・・・・・・・
ま、そう言うなよ。
おまえも一緒に肥えようぜ?
・・・・・・・
そういや、ぐずさんがね?
来年のカレンダー、どうしますか?って
作るなら、
そろそろ写真も考えないといけないワケで・・・・
あとはあんたが
いかに協力してくれるかに
かかってくるんだけど
頼むぞ まめじろう
欲しいと思ってくれるかな?
そんな今夜の晩ごはん
オヤジのリクエストで
麻婆茄子ともずく。
なんで急に
もずくなんか食べたくなったのか知らんが
ま、今夜も何とかなりまスた
ふぉ~ 応援、ありがとうございます
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
大さじ小さじ、1本2役
注文完了
明け方、4時。
重くて寝苦しくて目が覚める。
見ると・・・・
コレ、どうなってるのかと言うと・・・・
あぅ・・・・
朝、起きると・・・・
ぐんにゃり寝てるまめじろう。
一見、ほほえましく見えるこの寝姿なのだが
コレも、
どうなってるかと言うと・・・・・
あたし、
どうやって寝てたんだろ?
いつもどおり、オヤジに連れられ下りてくる。
おはよう、まめちん
そうじゃなくて、「おはようございます」でしょ
あぁ・・・・うんうん。分かってる
あ ちょっと待って、まだ・・・・・
いやいや 片付かないから今・・・・・
うがぁっ
ところで・・・・
気が付いたらいつの間にか
ブログランキングの10位から落ちちゃってました
長く10位以内にいさせてくれたコトにも
感謝と驚きでして・・・・
ま、毎日毎日、まめじろうじーさんの
話しかないブログだしね
・・・・・・・・
お手すきのときなんかは
ポチっと応援いただけると嬉しいです
ま、確かにスマホからとかじゃ、面倒なんですけどね
↓↓ ↓↓
押していただけると嬉しいです
とうとうコレを注文完了
コレですっきり片付くでしょう
そんな今日のランチはコレ食べた
オヤジがちゃーっと
買いに行ってくれましてね
チーズ月見バーガー、2種。
マックも、たまに食べると
とっても美味しい。
ふぅ、まんぷくまんぷく
ところで・・・・
くろいねこが、荷物を運んできてくれた。
とりあえず、入管検査にまわす
検査員さん、よろしくお願いします
めんどくせ
なしですよ
「無し」じゃなくて「梨」
こないだ教えてあげたばかりでしょう
・・・・・・
あぁ・・・・ぐずさんが送ってくれたのよ
あのヒト、梨とカニ王国のヒトだから
いやね?
こないだから豊水と幸水の食べくらべなんかやってたもんだから
今度は20世紀はいかがかと送ってくれたそうで・・・・
って、まめちん?
・・・・・・・
それはね?
『20世紀』って名前の梨なんだよ?
うん、そうそう
昔からある梨なんだよ
あたしのコドモの頃なんかは
もっともポピュラーな梨だったんじゃないかな
な゛んだって?
ま、梨ならバターやお砂糖が入ってるワケでもないし
食べてもそんなに肥えないだろう
ま、言ってもほとんど水分で成り立ってるようなもんだしね
なんだよ
・・・・・・・・
ちなみに、幸水と20世紀を剥いてみた。
やっぱり20世紀に軍配。
今度は豊水と食べくらべてみよう たのちーっ
あ、晩ごはんは・・・・・
カレーうどん、食べてきた
オヤジは焼きチーズカレーうどんで、
わたしは鶏とタマゴのてんぷらがのったカレーうどん
おいしゅうございまスた
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
ハンガーもかけられる洗濯バサミ
こりゃ便利だと、注文完了
一瞬、
何が起こったのか分からなかった。
ソファーに爪をたてて滑る音。
つづいて背中に落ちてくるネコ。
走る激痛・・・・・
いってぇ
なんだったんだよ、今のは
いや すっごい痛いぞ
Tシャツ、穴開いてんじゃねぇか
なんだよ、おまえ
落ちたのか?
じゃ、なんだったんだよ、今のは
じゃ、ちょっと現場検証をしてみよう。
わたしはいつも通り
ソファーの前の床に座っていた。
まめじろうは
その背後から飛び乗って来たのだと思う。
お分かりになるだろうか?
クッションが置かれ
ほとんど足の置き場もないルートを
わざわざ選んで
まめじろうは飛び乗ったのである。
で、
バランス崩して
すべり落ちたと?
どんくさいな、もぉ~
だいたいなんで
ヒトの背後からなんか考えたんだよ
広い正面へ回ればいいだろう
バカぁっ
トシとって、自分の力量を
見誤ったんだろ?
・・・・・・・
そんな今夜は・・・・
あいかわらずやってるポケGOついでに
立ち飲みで から揚げ&生。
その後もトコトコ歩いて
別の居酒屋へ・・・・
ココはオヤジが読んでるブロガーさん行きつけの店だそうで
特筆すべきはこのカツサンド
歩いた以上のカロリー、
摂取しつづけてマス
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
踏み台も、いろいろあるんだね~
夕方・・・・。
いつものコーヒー牛乳を持って
リビングへ戻ると、
ま、寝てるのはいいとして・・・・
このしっぽ・・・・
ある程度の緊張状態に
あるように思えるのだが・・・・
・・・・・・・・
ま、気にせず床に座って
いつもどおりパソコンをつつく。
しばらくすると
アタマの後ろでまめじろうが動く気配。
で、寝返りを打つ、
ドスンとした音と一緒に・・・・・
げぇっ
なんじゃこりゃ
ま、おもしろいので
なでなですると・・・・・・
あっ
くぅ・・・・・
なっ ちょっ
待っ
ごんぶと
しどいしとなのである
そんな今夜の晩ごはん
すべてオヤジのリクエスト
スーパーで見かけて以来、食べたがってましてね
まさにチキンラーメンなお味。
なかなか旨し
あとは、味の素の冷凍餃子。
『所さんのニッポンの出番』だかなんだかで
日本の冷凍食品のクオリティの高さに
外国人が驚いてましてね。
それ観て以来、食べたがっておりまして・・・・
うん 全部インスタントだけど
おいしゅうございまスた
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
JR九州商事。おもしろいです
いや、ホント。
さすがに昨夜のまめじろうはひどかった。
眠りについて、1時間ほど経った頃だろうか?
「おかぁはん、うんち」
またこんな夜中にと思いながら
トイレに付き添う。
「したくなくなった」
はぁ?
仕方ないので、寝室に戻る。
また1時間ほど経つと・・・・・
「おかぁはん、うんち」
ハイハイ。
今度こそ出してちょうだいなと
起き上がると・・・・・
「やっぱりやめた」
えーっ
さらに1時間後。
「おかぁはん・・・・」
ハイハイ。
うんちですね?
「起こしてみただけ」
うがぁっ
そして3時15分。
「やっぱりうんち」
さすがに今度は出してくれた
鼻が曲がるニオイの中、
開かない眼をこすりつつ片づける。
で、寝室に戻って30分後。
「おかぁはん、うんち」
またっスかぁ?
どうやら出したりなかったようでね
時間は明け方4時になろうとする頃・・・・・
もういいかい?
もうおしまいかい?
こっちのセリフじゃ
あと、それからさぁ
重いし暑いし、喉鳴らしてる振動が響くし・・・・・
・・・・・・・
やっと深い眠りに落ちたと思ったら
目覚ましにたたき起こされる。
起きると・・・・・
まめさん、朝ですよ?
コレ、どうなってるかと言うと・・・・
またオヤジの枕もと占領中
ほれ、朝は起きるもんですよ?
・・・・・・
小刻みな睡眠で、ちっとも眠った気がしない。
も、ぜってぇゆるさねぇ
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
大さじ小さじ、1本2役
コレ、欲しくてねぇ
そうそう、ところで・・・・・
郵便屋さんが持ってきてくれましてね。
じっとりとにらんでくるので
とりあえず入管検査員の目の前に置いてやる
なしだよ?
そうそう。なし
そうじゃなくて、
くだものの梨だよ
アメリカ人だから分からないんだな?
えーっと・・・・・英語で梨って
なんて言えばいいんだ?
あ、そうそう
ラフランス
・・・・・・・
って言うか、おもしろいのがね?
この梨、豊水と幸水の食べ比べができるセットでして・・・・・
立派だよね~
買ったんだよ
買うって言ったじゃない。
なんだよ
あ゛んだって?
・・・・・・・
あぁ、ちょっと待って?
説明によると・・・・・
そっちの白いのが「豊水」。
そうそう。
そうそう。「幸水」。
冷やして、食べ比べをしなくっちゃ
そうそう。
でも、分かってやっててもさ
こういうのって
分からなくなるのよね~
・・・・・・・・
あれ?どちらへ?
・・・・・・・
ま、ようこそ。我が家へ
で、夜の泡のアテにと
ちょっと剥いてみた。
やっぱりどっちがどっちか分からなくなったのだが
多分、豊水の方が、ちょっと酸味があって好みかもな
ごっついジューシーで旨いです
そんな今夜の晩ごはん
中華風鶏の照り焼き 花椒風味
レシピはコチラ。
麻婆豆腐用に買ったこの花椒。
他に使い方は無いか
検索していて見つけましてね
ちょっと漬け込んだ後、
例の“鍋”でふっくら焼き上げる。
目先が変わって、旨かったっす
お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
↓↓ ↓↓
お手数かけて、申し訳ないです
2種食べくらべ
美味しいです