我が家の庭でもこの蝶が繁殖

お洒落な姿?

鎧の様、金属みたいな光り物付き

羽裏も美しい

雄
雑草、下草の手入れをしていたら、野スミレの葉が茎だけになっている
注意深く見ると庭のスミレが全部食べつくされていた
もしや、何時か聞いたスミレしか食べない蝶がいる話
調べてみる、やはり庭で戯れている蝶、妻黒ヒョウモン
今話題温暖化の影響で日本列島北上中の蝶がだったとは
あちこち無数に居るので暫く下草の手入れはお休み、
庭を舞い遊ぶ姿を楽しみます
注意深く見ると庭のスミレが全部食べつくされていた
もしや、何時か聞いたスミレしか食べない蝶がいる話
調べてみる、やはり庭で戯れている蝶、妻黒ヒョウモン
今話題温暖化の影響で日本列島北上中の蝶がだったとは
あちこち無数に居るので暫く下草の手入れはお休み、
庭を舞い遊ぶ姿を楽しみます

お洒落な姿?

鎧の様、金属みたいな光り物付き

羽裏も美しい

雄
我が家で羽化したのは全部雄のようだ
美しい白線の入った雌は見当たらない
美しい白線の入った雌は見当たらない