まめ日和。

MIX猫のまめとの日常暮らし。

乗馬176鞍目☆

2018-12-19 09:55:04 | 乗馬

朝、まめがズシッと乗ってきて。



モミモミしてます(笑)。

しばらくモミモミ。



こんな顔ですが、喉をゴロゴロならして、ご機嫌です(^_^)

そんなまめをみてると、癒されます🎵

まめが、乗ってきて動けないので(笑)、レッスンの復習!


176鞍目☆

駈歩レッスン!

お相手は。お久しぶりの、ブライティアベガでした!

ベガちゃん。私が今のところ、1番難しいと感じているお馬です。

この日が、多分4回目?だと思いますが。

初めてのときは、速歩を出せただけで、先生に誉められたくらい。

相当難しいと先生に言われました(^_^;)

2回目は、今の駈歩クラス同様に、外のサークルで駈歩させてくれる先生だったので。

内周の狭いところよりは、ベガちゃんも動きやすいようで。

駈歩が1歩半くらい出ました😅

3回目のときは、私が手綱をずっと強く短く持ちすぎて。

結果、ベガちゃんとケンカ(笑)。

ベガちゃんに苦痛しか与えない、最低な騎乗をしました。

なので、頭を下げられて、身体がひっぱられて、また手綱を短く一気にするから、ベガちゃんはまたおこる。そんな繰り返しでした。

それから、ずっと当たらなかったので。

久しぶりのベガちゃん。

いつか仲良く騎乗🎵が夢ですが。この日は、無理をしない。

目標は、駈歩ではなく、ベガちゃんといかに、コンタクトをとるか?にしました。


連続レッスンで時間がなく、写真がとれず。

お水をあげて、よろしくねー話しかけてました。


レッスンは、7頭。バリテック、フーロン、ノアール、クロたん、レグルス、ブライト、ベガ、でした。

常歩。

少し脚をあてるだけで出ました。

ベガちゃんは、決して重い仔ではないので、サクサク動いてくれます☺️

最初、手綱を適度なところで持って、そこから一気に短くするのではなく。

脚を入れながら、ほんの少しずつ、詰めていきました。

あとは、前回の失敗を踏まえて。

ベガちゃんに譲りを与えないといけない。

常歩でも、前に頭が出るタイミングで、少し手を前に譲りました。

すると、今までで、1番いい感じのコンタクトに☆

速歩も大丈夫。

駈歩は、速歩でごまかされてしまいましたが(^_^;)

人数が多かったので、2つに別れて駈歩をやりました。

ベガちゃんは前半組だったので、交代して、中のサークルへ。

この待機の常歩が、ベガちゃんはキライ。

飽きたよーという感じで、いつも頭を振られてました。

最後まできちんとコンタクト🎵を意識して常歩していると。

全く頭を振らずに、常歩してくれました。

この日、駈歩は、速歩でごまかされたのに。

前回のように、ケンカにならずに、頭をふられなかったので、感激🎵

ベガちゃんとコンタクトがとれてきた!

それだけで、相当嬉しかったです🎵

ベガちゃん❤️ベガちゃんには、譲りが大切なんだね☺️

下手な乗り手に付き合ってくれてありがとね!


連続だったので、お部屋に人参を置きました。

176鞍目にして。ベガちゃんとのコンタクトの取り方が、わかってきました✨

あとは。お馬にケンカを売りに行くので、少し怖い思いがあるのをなくして。

きちんと、駈歩までもっていきたいです。