まめ日和。

MIX猫のまめとの日常暮らし。

乗馬180・181鞍目☆

2018-12-30 10:56:05 | 乗馬

楽しみにしていた、年内ラストのレッスンの日。

ブルボンにお願いしたレッスンを受けました☺️

180鞍目☆

ブルボンを連れていけるのは、ベーシックの馬場まで。

なので、そのレッスンを受けました☺️

先生に朝会うと。

『おはよー!名前見て、ビックリしちゃった。どうしたの?ベーシック?』と聞かれました😅

ブルボンに乗りたくて。ブルボン、ベーシックまでだもんね?

と言うと。

『OK!楽しみなー』と言われました(笑)。

下乗り運動から帰ってきたブルボン❤️



相変わらず美人です❤️

朝からごめんね、よろしくねーと話しかけてました。

レッスンは、4人。

ビリー、パティちゃん、シナプス、ブルボンでした☺️

先生は。

『えっ?牝馬が3頭も。今、ふけの時期で、牝馬は難しいのにー。』と言ってました😅


レッスンが始まると。

シナプスの後ろにブルボン。

先生に。

『シナプス、バックしたり、跳ねるときあるから、少し距離空けときなー。で
好きなように楽しみなー』と言われました😅

久しぶりに乗るブルボン🎵

やはり揺れがなくて気持ちいいです。

手綱だけ、短くすると、頭をふるブルボン。

ベガちゃんの騎乗を意識して。

脚をいれながら、手綱を詰めました。

すると、あまり頭りませんでした☺️

ベガちゃんとの騎乗で学んでることが、生かされてます🎵

基本、動きが重くないブルボン。

サクサク動いてくれます。

速歩も。最初、脹ら脛の圧迫で扶助すると、耳を絞られました(^_^;)

そうだぁ。ブルボンは、圧迫はあまり好きではなかったなぁと思い出して。

踵の合図に変えると。耳は普通に戻り、速歩になりました☺️

イヤな合図をしてしまい、ブルボンに申し訳なかったです。

速歩の揺れも少なくて。軽速歩も楽。

ただ、お年のブルボン。たまにつまづくので。

正反動にしてました。こんなに正反動がしやすいなんて。

ブルボンの揺れは本当に気持ちいいです❤️


中級の馬場のお馬が駈歩をして、向かってくるように見えたのか?

すれ違うところで、耳を絞り、テンションがあがったブルボン。

大丈夫だよーと声をかけると、少し落ち着きましたが。

速歩の号令ではないのに、速歩になってしまい。

コンタクトをとりなおすのに試行錯誤してると。

心配した助っ人についていたスタッフさんが、近くに来ようとしました。

先生は。

『行かなくて大丈夫。初級の人だから、自分でどうにか出来るから平気だよ。』

と言われました😅

普通の状態に戻れたので大丈夫でした☺️

久しぶりに受けた先生だけど。

もう、初級なんだからと思われるのかぁ。

きちんと出来るようにならないといけないなぁ。


5ヶ月ぶりに乗せてもらったブルボン🎵

とっても楽しかったです🎵風が強くて。常歩の時間が多かったけど。

そんな日は、安全運転に限ります。

ありがとう、ブルボン!やっぱりブルボンの揺れは最高です❤️

レッスンが終わって、次の方に引き継ぎ、先生と話すと。

『しっかり乗れてたから大丈夫だよ。頭をふる仔だからね、やっぱりそういう仔には、とにかく脚!前に行きたいよーと言ってるんだから。脚を入れながらのコンタクトだよ。』

と教えてくれました✨

常に、脚、手綱のテンション。お馬に負担のかけない乗り方が、いつか出来るといいなぁ。

お部屋に人参大盛りで次のレッスンへ。


年内最後のレッスン🎵

駈歩レッスンです。

お相手を確認すると。

バリテックでした🎵

バリちゃんに乗りたいなぁと思っていたので、ラッキー選定☆

洗い場でのバリちゃん。とっても穏やかです☺️



かわいいバリちゃん🎵

駈歩メンバーが、ケガをしてる仔が多いので、必然的にお仕事が多いバリちゃん。

それなのに、洗い場から、馬場へ連れていくときに、嫌がることは、一度もありません。

優しい仔です❤️

バリちゃん、風が強くてごめんね、よろしくねーと話しかけてました。

レッスンは、7人。

ベガちゃん、クロたん、アリュール、ビアンコ、ノアール、フーロン、バリちゃんでした。

先生は。

『風強いし、雲ってきたし。気をつけていきましょう。』と。

常歩。

バリちゃんは重いと聞くけど。

重いと思ったことは、ほぼありません。

脚の扶助で、サクサク動いてくれます。

歩度を伸ばすのも大丈夫。

速歩も。

少しの扶助で出ます☺️

バリちゃんは、やっぱり乗りやすい😁

揺れも少ないし。

この日、1番嬉しかったのは、バリちゃんで鞭を1度も使わなかったこと。

いつも、駈歩のときだけ、鞭ありきで、駈歩になっていたのに。

駈歩でも。脚の扶助だけで、出てくれました☺️

先生には。

『いいですよ、駈歩になってるから大丈夫、内方脚をもう少し離れないようにするともっといいですよ。』と言われました。

内方脚を意識してやってみると。

タカタンタカタンと継続してくれたバリちゃん🎵

気持ち良かったです(^_^)

先生は。

『皆、駈歩になると力入りやすい。力は入れないで。結局バランスが1番大切。軽速歩で立つ座るの質をあげるのが、駈歩にも繋がるから、軽速歩をもっと皆、たくさん練習して下さい。』と言ってました。

下馬するとき、先生が来てくれて。

『久しぶりに乗ってるところ見たけど、すごく動かせてるからビックリしちゃった。』と言われました😅

今も酷いですが。前は、もっと酷かったので仕方ありません(^_^;)

バリちゃんのおかげで、楽しく騎乗出来ました☺️

バリちゃん❤️たくさん走ってくれてありがとう☺️

バリちゃんも連続レッスンだったので、引き継ぎ終了です。

年内ラスト騎乗🎵ブルボン、バリちゃんのおかげで笑顔で終えることが出来ました🎵

バリちゃんにも人参大盛でお部屋に置きました。

この日、仕事なのでブルボンに直接人参をあげることが出来ませんでした。

なので、昨日、人参配りにいくと、ブルボンはレッスンに出てなかったのでお部屋にいました🎵

ブルボン~、ありがとねー🎵久しぶりに乗せてもらって楽しかったよ、またいつか乗せてもらってもいい?と話しかけると。

手を舐めてくれるブルボン❤️多分、早くおやつ!だと思いますが。

勘違い、プラス思考の自分は。

ありがとうブルボン、また乗せてくれるの?ブルボンはやっぱり優しいねーと解釈(笑)。

おめでたい自分です(笑)。

バリちゃんには会えなかったので、お部屋に人参を。

他の仔たちにも皆に少しずつですが配れました🎵

人参、リンゴだけでも喜んでくれるお馬たち。

来年も、配れるように。まめのご飯代、お馬のおやつ代のために。

仕事頑張ります(笑)。

入会して1年3ヶ月。

目標にしていた4級を、優秀なレグルスのおかげで取得🎵

初級クラスにあがれました☺️

この先、3級までとれなくても。

少しずつ上達できるように頑張りたいです(^_^)

馬友さんともよく話すけど。

楽しく乗れることが1番だよねと。

来年は。楽しく、しっかり騎乗できるように頑張りたいです☺️