3月14日 公立高校の合格発表の日でした
2番目の孫の 志望校の合格祈願に
娘とこの地へやって来たのは 今月2日のこと
先ず 絵馬の撮影ですか(笑)
出掛けていたふーちゃんに
嫁さんからのメールが 娘からのメール 孫の喜びの電話が!
「合格!」「ばんざーい」
夫はこの孫を知らない 他界してから生まれた
息子も 卒業式から合格発表を悟って赴任先へ
みんなみんな 喜び合った。(^_-)-☆
↓は 勤務していた頃の生徒さんへの 合格祈願に来られたのでしょう
きっと立派なやさしい先生でしょう お人柄に胸が熱くなりました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・うつに悩むかたへ・・・
ふーちゃんのような年齢になると 後も少なくなった
うつで苦しんで 命を粗末にしたい時期もあった
今は「生きている」 それだけで幸せである
昨日 サークルの友が亡くなり告別式に行っていた
人の命 あっけないものだと思う
命の大切さ・・・ 必ず目を閉じるのである
今の与えられている命
大事にしなくてはならない
自分の存在は 有難いものですね。
やはり心配でしたよね
ヒューマンは、一番大きい孫が小学4年生のゆうまくんです
そうでしたねぇ・ゆうまくんでした
あっという間に小学校卒業
あっという間に中学生
あっという間に高校生ですよ。\(◎o◎)/!
ふーちゃんを思い出してくださいね(笑)
ありがとうございました。
まずは人生の大きな関門を無事通過して周りの方たちのホッとした姿が目に浮かびます。
ご主人も遠くから喜んでいるでしょう。
皆さんの喜ぶ顔が浮かびますよ。
そして次第に大きくなって部活など忙しく
離れて行って寂しいですよ。
ありがとうございます。
仰る通りです・ホッとしておりますよ。
今、夜中でーす。
遅くにすみません。( ^)o(^ )
ありがとうございます。
墓前でも仏前でも
色々しゃべりながら
お願いしました( ^)o(^ )
夜中になっています。
遅くに申し訳ありません( ^)o(^ )
ありがとうございます。
早くからの志望校のようでしたので
それが叶えられて
本人の喜びが大きかったようです。
もう夜中12時半です。
遅くにすみません( ^)o(^ )
同じくホッとしてます、もう受験はコレが最後でしょう(^_^)
寮に入るらしいので、支度も大変みたいだけど、落ち着いたら、
また娘と旅行でも・・・元気な内に、行ける所は行って置こうねって、
娘は難病を持ってますから、いつの日か旅行など行けなくなるので、
ベルさんが年取って動けなくなるまでに、いっぱい行こうって約束してるの(^o^)v
遅くにごめんなさいね
お互いにホッとしましたね
「おめでとう」(^_-)-☆
週一のお墓参りも桜島の降灰で2時間!
フォークダンスに遅刻でした(>_<)
ベルさんと娘さん
楽しんでくださいね。
もう夜中ですがポチッに行きますネ( ^)o(^ )