思いのまま・感じるままを
ページに綴っていきたい・・・

家族で住んでいた場所
これが我が家の目印でもあった
随分高くなったものよ!
この土地を
まだそのままにしていた
毎年お友達に「食べて」と言っているみかんも・・・

種子島には
時折訪れることはあっても
これから先
永住することはないと思う
何年も何年も考えた
そして
子供たちと話し合った
とうとう思い切って手放すことにしました。
種子島で見かけました

お友達の畑のハウスに案内されました
そこにドラゴンフルーツが1個だけ生っていました
それをお土産にと持たせたのです
嬉しい気持ちと勿体ない気持ちがします
それはあの場所からなくなる事かな・・・

同じ近くの場所に
これは花?
それとも野菜?
ナス科とは言っていました

お義兄さん宅の庭に
長くながくぶら下がっていました
まだ見たことのない実でしたね。

昨日です
最後の柿に夢中になっているスズメが見えます
やはりサッシを開けると
逃げられそうなので部屋から撮りました

判りづらいですが
ヒヨドリの足に注目です
頑張っていますね

今年の柿も殆ど鳥たちに・・・
もうこれが最後の柿です
(カーテンの間から・・・)
昨日には2個あった柿も
熟した方がポトリと落ちた
(サッシのガラス越しに・・・)
辺りを窺がっている
心配せずに寄ってきておくれ~

この坂を登って
我が家へたどり着く
辺鄙なところです
でも住めば都
よく云ったものです

朝夕この小道を通り
大きな銀杏の木のある
ひとり暮らしの奥さまと挨拶を交わし合う

「トン・トン奥さま~」
今日はお留守のようです
家の中からワンちゃんが吠えていましたね
撮らせて頂きましたよ~
(^_-)-☆