パワハラを 受けし身となり 耐えつつも
踊りながらに 頭を掠め
(2013年2月21日の写真です)
楽しいはずのサークル
愉しむためのサークルなのに・・・
苦しみを受けた日
他に歩むべき道も考えた
以前 或ることで間違いなく許可を受けたことが
その後 許可はしてないと言う
「何故に うそをつく!」
退会することは簡単ではあるが
後々 その嘘がそのまま罷り通るなら
ふーちゃんは居た堪れない!
そのことだけに止まらず
浴びせられた罵声 苦しかった
当時のことを日記に記し
読み返すと鳥肌がたってしまう
でも大丈夫 気遣ってくれる仲間も多い
ダンスは癒しになって
いつしか気持ちよく踊っているのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・うつに悩むかたへ・・・
時々心が折れそうになることはある
それはあなたも同じでしょう
でもその中身は それぞれが違うと思いますね
どんなに富があり 偉大な人でも
清い気持ちでいなければ失格といえよう
私達は心は折れそうになってしまった
でも 決して心の中にまで汚してはいない
愛情を持ち 包み込み
相手の立場になって 尊敬の念を持ちたい
うつになった私達でも
うそつきにはなりたくありません
もうすぐ治る日が来る!
ふーちゃんはあなたの喜ぶ声が聴きたいのです
ご両親へ申し訳ないと思っているのでは?
あなたはご両親の子供なのです
お返しは生きている事
後に多くの喜びを与えたらいいのですよ。