まなのフラ生活 part2; いつも心にでっかいアロハを…☆

札幌のフラ・タヒチアンダンススタジオ、アロハヌイ札幌の alakai、まなが気の向くまま綴るブログです。

Hawaii にて★その6:アレコレ♪

2011-12-20 | 日記
昨年末に行ってきたHawaiiでのコトを数回に渡り、思いつくままに書いてきました
他にもいくつかネタで途中まで書いていましたが、ほぼ一年経つので、ココでまとめてドーンと

①ラッキー

後半の宿泊先のパークホテルにて。
クリスマスウィークということで連日イベントがありました。クリスマスイブイブにワインレセプションと抽選会があり、なんと

ハレクラニのスパのチケット

が大当たり、やったー。オットの名前が呼ばれましたが、無条件に「私のモノだな」と

戦利品を手にクリスマスツリーの前で

$180程度(たしか)のメニューをチョイス出来るというモノでした。一人だけ良い思いするのは申し訳なく思いオットはもう少しお手頃な価格のメニューを自腹で受けましたよ。
あー、極楽デシタ


②親切さん
フラのグッズを扱うお店を一人捜しに行ったときのコト
住所や地図や手がかりに探すも見つからず、あるお店の前にいた日本人女性に訪ねたところ、「他の人に聞いてみるね」と。お店から出てきたのは、素敵な現地のお兄さんと言うカンジの方。「うわっ、英語で話さなきゃ!」と思うもつかの間、流暢な日本語が(ほっ)。でもって、オイラのメモを見ながらiPhoneで検索。どうやら、目的地は近くらしいが、よく分からないでいると、「近くまで案内しましょうか?」と。ありがたや~
その、親切さんはなんと

Def Tech の Shenさん

でした。ホントにその節はありがとうございました。お陰様でお店も見つけることが出来たし。サインも頂きました。元々、気になるアーティストだったのですが、帰国後お礼って言うわけではないけどCD買いました。元気が出ます


③うそでしょ~

滞在中は仕事もないし車の運転もしないので、明るいウチから飲みっぱなしのウチら夫婦。この日もお出かけ後、部屋飲みのためのビールを買うために一人コンビニへ。ビールを持ってレジへ行くと「IDを提示してください」と???。「パスポートのコピーならあるけど」と答えるも、「コピーはダメ」と、ビール没収

えええっっ~、うそでしょ~

初Hawaiiから10年以上経つけど、こんなコト初めて。日本人は若く見えるとはいえ「若く見られたかもしれない」と言うことより、ビールを買えなかったことにショック
結局、オットがパスポートを持って買ってきてくれました



④お気に入り

後半に滞在したパークホテルの近くにある果物屋さん

高橋果実店

某テレビ番組で見て気になりGo
カットフルーツもでしたが、アイスが超うまうま
そして、でかいの。
なので、一つだけ買ってオットとシェア
パークに滞在中は、毎日通いました。マンゴーアイス、食べたいなー

毎日ビーチに行って、こんなに黒くなってしまいました…

そんなこんなで、とことん楽しんできたのデシタ
この数年、年末家族行事(と言っても二人きり家族ですが)として行っていたHawaii、残念ながら今年は行けませんが、来年こそは!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする