平成の森公園を後にして、続いては吉見町へ。
吉見町は、百穴も有名ですが今回調べてみると、イチゴも推しているようです。
こちらの目的地は、「道の駅 いちごの里よしみ」にしてみました。
駐車場も豊富で、食堂の他、直売所や公園もあるようです。
写真 下は、物産館。
期間限定のイチゴ大福が購入できるそうですが、すでに本日は売り切れ。
道の駅のHP(HPはこちら
)の写真を見ると、美味しそうな大福でした。
写真 下は直売所。
吉見町の野菜や苗、花、イチゴなどが販売していました。
続いては、休憩所&パン屋さん。
ここで「B級グルメあります」の看板を発見。
お腹も空いてきたので、ここのパンを購入して昼食にしました。
店内に入ると、面白そうなパンをいろいろと発見。
写真 下が、店長さんオススメの「あぶら味噌パン」
地元のラジオ局(NACK5)も認定したパンだそうです。
ベンチに座って、あぶら味噌パンをパクリ。
茄子とお肉の味噌炒めのような味付けで、パンと合いますね。
他にも何個か食べましたが、ジャム入りメロンパンとか、他では見ないですが美味しかったです。
日差しが強い日だったので、日陰で2ワンも休憩。
公園も隣接されているので、小さいお子さんを連れて遊びに来るのも良さそうですね。
夕方が近づいてきたので1時間くらいで帰路へ。
途中、菖蒲PAでお目当てのアイスを購入。
口の中にラベンダーの香りが広がり、美味しかったです。
このSA内には、「頑者ラーメン」というつけ麺屋さんも入っていました。
機会があれば、食べてみたいと思います。
帰宅後、2ワンにもイチゴをプレゼント。
どこかの番組で知りましたが、イチゴはヘタの方が甘さが
少ないので、ヘタ側から食べるとどんどん甘さが
増していくそうです。
急な計画でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
また、時間を見つけて県内の新発見をしたいと思います
「にほんブログ村」に参加しています
ポチっと して頂けると嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます