日々是精進 Beyond!!!

役者・御縁あやののぶろぐ。

じゅうまんえん???

2020-05-23 14:34:00 | のほほん
申請書類も届いてないのでなんとも言えませんがまあ生活費ですねー…
それで余裕が出た分は、疫病騒ぎが収まった後の旅の為にとっておきます。

オーストラリアに動物に会いに行きたいし
みぽの撮影が再開されたらとむちゃん追いかけて行きたいし(いたりーかなぁ)
私のアナザースカイ、ろんどんぱりぃにはいつでも行きたいし
ドイツもあげいんしたい

どこも行き先が安全になってくれないとですが!

頑張って稼ぐぞー!!
って書くあたり、私は給付金に希望が見出せないままなんだなあ……
この状態でも、お仕事があって、収入がゼロな訳ではないからっていうのもあるけどね。
やっぱり怖いし、体調も万全!ではないから自主的にセーブしたりもしているけど。


去年の春の、火災事件の前のノートルダムと桜ととんすけ。
ノートルダム大好きなので、帰国直後に火災発生の報道を見て本当に力が抜けた。
復活いつになるかな…生きてるうちに修復できなくても、それでもパリが好きだしノートルダムが好きだからまた行きたいのです。

たたたたたたたいへんだあーーーーー!!!!!!!!(歓喜)

2020-05-23 08:57:00 | ヲタ
クアッカワラビー!!!!!
さいたまこども動物自然公園に!!!!!
きてたの!!!!!!

動物ヲタというか、動物園あらしと化している私の叫び。
ついったでいくつかの動物園や水族館をフォローしているんだけど、突如クアッカワラビーが現れた!!
にこにこしている(ように見える)かわいい有袋類。
写真見てからずっと会ってみたくて、でも保護されている動物なので、海外には持ち出せない為、オーストラリア行かなきゃ見れないと思ってたんだけど、
3/20付けで、さいたまこども動物自然公園に寄贈されていたの!!!!!
国内で見られるのはここだけ!!!!
やばいーーーーーー!!!!!
収束したら見にいかなければ……
いつも一緒に動物園あらしをしてくれるおねえちゃんに速攻連絡したよね!!!!

この疫病騒ぎ落ち着いたら、とんすけ連れてここに行くしかない。



オーストラリアはいいなあ…
面白い動物があそこだけとても多い…有袋類の宝庫。ふしぎ。
カンガルーもコアラも日本でたくさん見られるけど、よくよく考えてやっぱ有袋類の魅力ってすごい。
こないだ見に行ったウォンバットも、クアッカワラビーも有袋類。
…ウォンバットとクアッカワラビーの赤ちゃんが袋に入ってるの見られたら鼻血噴くな……

あと、オーストラリアで出会いたいのはカモノハシ。
小さい頃一度連れて行ってもらったときに見てるんだけど、大人になって、やっぱりどうしてもあの生き物をもっと知りたいと思って。
一生懸命泳いでるのを見てたのぼんやり覚えてる。

キーウィはニュージーランドだけど、会ってみたい動物のひとつ。
ニュージーランドはホビットツアーに参加したい!が一番おっきいけど、やっぱりとても有名な鳥だし、ニュージーランド出身の俳優さんが
キーウィアクター
って呼ばれたりするので、国を代表する鳥なんだなって。
あとハカも見てみたいよねー!!


行きたい!って思う外国って、私の中では過去の経験からヨーロッパ圏が多いのだけど、オーストラリアとかニュージーランドは行ったら住んでしまいそうなんだよな…
いい歳になって都会に住むのが疲れてきた。仕事のためにいるようなかんじ。
最近離れたとこの物件とかすごいみてしまってる。
留学中、ロンドンから2、3時間離れた海辺の街に居て(たった3ヶ月だけど)、そこで週中頑張って勉強して、週末ロンドン、ていうのがすごくバランスのいい暮らしだったから、そこに回帰したいのかも。
都会は時々でいいなーというw

そろそろ、そんな歳なんだと思う。
どこに骨を埋めるか、どこの人間と言って生きて死ぬかをとても考えています。
その辺お一人様は自由なので。
…動物の話からそれたけどw


旅行したいwwwwwwwww

へこみー

2020-05-19 23:13:00 | のほほん
ホルモンバランスのせいだと思うんだけどね!!!
やる気なさすぎて泣けてくるわ!!
いや、ホルモンのせいだから!おちつけ!!と、上がったり下がったりしてめんどくさいねえ本当に女体は。

びっくりするくらいやる気なくて今日。
あと、自信はいつもないんだけどこれがもーマイナスに振り切っててほんとやばかった。
おバイトこわいおバイトなんてできないーってなってた。
私結構おバイトちゃんに対して真面目みたいでして、帰ってくるともー泥なのなんか。
出来ないこともあるし、だからこそ人様に頼らなきゃいけないこと多くて、で、その分はせめて気持ちいい人でいようとして踏ん張るんで。
適度に手を抜いてーがうまくいかんというか。
いやだから手を抜くとか何様だよふつーにできる人が10割だとしたらまだまだ出来ない私など全力出しても6割いいとこ7割だというのにー!!
それで勝手にこわいこわい病になってましたとさ。いかんね。
がんばんなきゃね。
来月とか生活戻ってきたらどうなるんだろう。こわいなあ。

てゆかほんと、在宅でできる仕事を得たほうがいいな私は絶対。な。
と、おもいましたまる。


それからどーでもいいんですけど、最近病院行った話し。
スキンタッグって調べてくれればわかるんですけど、いぼみたいな?のが出来てて、多分もう一年以上。
別に痛みがあるもんでもないので放置してたんだけど結構気になるところにあって、部屋とか身の回り綺麗にし出したのが自分にも向いたのかいよいよ気になってきちゃって、皮膚科にお世話になってきました。
そもそもスキンタッグって名前知ったのもここ何日かで、なんとかしたいーって調べてからなんだけど。
魚の目とかタコとか、硬い皮膚にできるものではないので、イボコロリ系は肌痛めるから使えないってあって(魚の目できた時にコロリの効果にはほんと感動したので今回もいけるかと思ったけどダメだった)
それ用と思われる市販薬もあるけどあんまり効果ないみたいだし、黙って病院行くのが早いって読んだのでそうしてみました。
結果、気にしてた一年以上なんだったん?という、一瞬の処置w
ハサミでちょきん。です。
根元がおっきいと液体窒素でじゅってしたりするそうですが(ヒエ)、小さければハサミでちょきんでじゅうぶん、という感じだそうで。
ハサミの方が早いので、そうしてもらいました。
いや、ネットで調べたからハサミで処置できるって知ってたけど、自分でやるとか絶対嫌じゃん!!!
先生にやってもらった方が後々も安心だし。
痛みもちくっとくらいで全然平気で、ばんそこつけてもらって帰宅。かーんたん。
初診料などなど込み込みで1020円で済んだし、まじで何を悩んでいたのか。
わからんことはお医者様に聞くのが一番よ…と改めて身にしみたのでした。
似たような症状で悩んでるかたー!
お医者様が早いですよー!!


さて、どうでもいい話(自分としてはちょっとした感動もあったのだけどw)をしたところで、明日も頑張るために寝よう。
おやすみ世界!!!

めざす!規則正しいせいかつ

2020-05-16 23:07:00 | だいえっと
雨が降る前にと思って走り出したらそのうち本気で降られてびしょびしょに…
帰ってプリキュアとヤーナ踊ってさらに今度は汗でびしょびしょーーー
やり切った感がすごいですねw
ちょっと続いてきましたけども、背肉がちょっと減ってきたし、お腹周りもすっきりしてきました。
ゆるく続けるぞー
腹筋ローラーも気になってるんですよね……(物欲の魔王)

最近、100均で柔らかいマグネット式のホワイトボードを買いまして。
A4サイズなので、ハサミで半分に切って、油性ペンで色々買いて、足りないものリストをつくりました。

冷蔵庫に貼っているので、足りない!と思った時に書いてあげるのでちょっと便利。

残りの半分にも油性ペンで似た感じに書き書きして、ToDoリストにしまして、ワッポンで自室に貼りました。
なかなか便利ですよん(*´ ω `*)

ゆるんだ身体よ……

2020-05-14 22:37:00 | だいえっと
しゃきっとしてくれ!!!!

と、思いまして、こないだスタトレのトレーニングウェアを引っ張り出し、朝ちょっと走ってきました。
全部で3キロくらいを走ったり歩いたりして、んでダンスのトレーニングとかもしました。
なるべく続けたいと思って、休みの日の午前中は運動タイムにしてみています。

マスクして外を走ると、心肺機能に負荷をかけて鍛えられるって、はじめの一歩で読んだのを思い出します。
伊達さんがやってましたな。実際苦しいw
けどこのご時世だからね。怖いからしておかないとね。外にいるのだって、申し訳ないくらいなのだから。
ジョギング中歩いちゃうのは体が鈍ってるせいが大きいけど、2割くらいはマスクで苦しいからよ!と自分を慰めてますw
いやいや、これに慣れたら軽々走れちゃうからきっと!
私昔は皇居ランしてドルフと筋トレやってボクササイズしてとか超真面目にやれてたときあったから!!!(その時つけた筋肉は最早幻だけど)
あそこまでは別にいいけどw折角お部屋綺麗になって規則正しく生きてるし、運動をちゃんと生活に取り入れて、身体も頑丈にしたいなあー

これは私の、楽しく体動かす用の映像たち。
プリキュアのダンス久々やったらどれも4割くらいしか覚えてなかったので悔しい。
また完璧にしてやる。

そしてこちらが、トレーニング本気モードの時用。
竹原さんのボクササイズのと、ドルフ。
時間がある時はドルフとじっくり体動かします。このビデオだけで50分あるからね。
ただあまりにも肉体美が過ぎて見惚れてしまうのが難点←
楽しく体動かして、お腹に縦線入れるぞー