2024年11月16日(土)に
中央区晴海にある東京消防庁 臨港消防署で開催された
防火防災フェス2024 with 水難救助隊50周年記念式典に
来ているmandakazuです。
〇防火防災フェス2024 with 水難救助隊50周年記念式典

会場では消防車や救急車の展示が行われ、
ちびっこ用に制服などの試着や記念撮影を行われました。
〇救急車内部

昨日に引き続いて、救急車の内部に入っています。
隊員さんからも、「健康な時には乗ることができない車ですよー。」
と、おもしろいアピールをしていました。

お。運転席ものぞいちゃおうかなー♪

あ、この救急車はトヨタの車だったんですね。
いろいろな装備が追加されていますね。

ちびっこ用に記念撮影用の防火服も用意されていました。
〇普通ポンプ車

4t級トラックシャシをベースに最大で毎分2,000リットル放水可能な
ポンプを搭載した普通ポンプ車です。
〇動力ホースカー

車両後部には資器材収納ボックスを装備しています。
その中には動力ホースカーを収納しています。


お。こちらは救命胴衣の試着コーナーのようですね。

カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
中央区晴海にある東京消防庁 臨港消防署で開催された
防火防災フェス2024 with 水難救助隊50周年記念式典に
来ているmandakazuです。
〇防火防災フェス2024 with 水難救助隊50周年記念式典

会場では消防車や救急車の展示が行われ、
ちびっこ用に制服などの試着や記念撮影を行われました。
〇救急車内部

昨日に引き続いて、救急車の内部に入っています。
隊員さんからも、「健康な時には乗ることができない車ですよー。」
と、おもしろいアピールをしていました。

お。運転席ものぞいちゃおうかなー♪

あ、この救急車はトヨタの車だったんですね。
いろいろな装備が追加されていますね。

ちびっこ用に記念撮影用の防火服も用意されていました。
〇普通ポンプ車

4t級トラックシャシをベースに最大で毎分2,000リットル放水可能な
ポンプを搭載した普通ポンプ車です。
〇動力ホースカー

車両後部には資器材収納ボックスを装備しています。
その中には動力ホースカーを収納しています。


お。こちらは救命胴衣の試着コーナーのようですね。

カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6