公民館の<デジタルカメラ使い方講座>に参加しました
10名までのところ希望者多数だったようです
室内でお話を聞いた後、実際に戸外で撮影。
新緑が綺麗です
まずは、フォーカスロックの練習
もう一度フォーカスロックでの撮影
そして、ヤマボウシ発見
緑に白が綺麗
ここで、ズームの練習。あっ虫さん発見
ズ~ム
今までと少しは違ってきているでしょうか?
いろいろなブログを見ると、とても綺麗、あるいは迫力のある写真で、これは撮影の腕が勝負どころと思ったのですが~。
先生もデジカメの場合は、後で削除できるので、「とってとってとりまくる」
「回数が腕を上げる秘訣」と言われましたが、「もったいない世代」に少し足のかかっている身には、
捨てるつもりで撮ることが出来ない
この山を越えると、素敵な写真になることと思います。
今しばらく、ご容赦ください
10名までのところ希望者多数だったようです
室内でお話を聞いた後、実際に戸外で撮影。
新緑が綺麗です
まずは、フォーカスロックの練習
もう一度フォーカスロックでの撮影
そして、ヤマボウシ発見
緑に白が綺麗
ここで、ズームの練習。あっ虫さん発見
ズ~ム
今までと少しは違ってきているでしょうか?
いろいろなブログを見ると、とても綺麗、あるいは迫力のある写真で、これは撮影の腕が勝負どころと思ったのですが~。
先生もデジカメの場合は、後で削除できるので、「とってとってとりまくる」
「回数が腕を上げる秘訣」と言われましたが、「もったいない世代」に少し足のかかっている身には、
捨てるつもりで撮ることが出来ない
この山を越えると、素敵な写真になることと思います。
今しばらく、ご容赦ください
どんな風に撮れているかが楽しみだったり、
心配だったりでしたよね
今は撮りなおしも何回も出来るから
ほんと、便利ですよねっ
携帯でもきれいに撮れるから
写真が身近になりました
ちなみにカレーライス弁当は
でした
デスク周辺はカレーの匂いで
すごかったですが
確かに、写真は身近になりましたが、誰でもとれる時代なので、よけいむつかしいと先生が
私は記録に残すという撮り方なので~反省です。
ピントが合っているかどうかはパソコンで確認するといいそうです。
私にはピントも課題です。何分老眼なので
カレー周りの方、うらやましがられたのは
私もカレーライス作りますね