このところ、雨が続いて、庭の作業も中休み状態です
アルケミラモーリスの葉、雨の滴が踊っています
雨が降って、植物もまた一段と茂ってきたような気がします。
右手と奥の方のアスパラの葉がフワフワと茂っています。
来年は、いっぱい、収穫できるでしょうか
しげっている植物・・・その2、三角葉ミモザ・・・中央に見える白っぽい木です。
これこれ、ずいぶん元気です
実は以前の大雪の時に枝が折れて、ほらっこんなに穴があいたまま、斜めになって頑張っています。
途中でフェンスの杭に寄りかかってそこから枝を茂らせています。
植物の生命力ってすごいですね。
頑張ってね。
アルケミラモーリスの葉、雨の滴が踊っています
雨が降って、植物もまた一段と茂ってきたような気がします。
右手と奥の方のアスパラの葉がフワフワと茂っています。
来年は、いっぱい、収穫できるでしょうか
しげっている植物・・・その2、三角葉ミモザ・・・中央に見える白っぽい木です。
これこれ、ずいぶん元気です
実は以前の大雪の時に枝が折れて、ほらっこんなに穴があいたまま、斜めになって頑張っています。
途中でフェンスの杭に寄りかかってそこから枝を茂らせています。
植物の生命力ってすごいですね。
頑張ってね。
コメントありがとうございます
すぐに疲れて、お天気が良くても
休憩をいっぱいしています
今年はどうでしょうか?
なんとか、このままの姿でいてほしいです。
たまには休憩も必要かも。
折れてしまっても元気に育っていて良かったです。
今年の冬はどうでしょうか。
コメントありがとうございます
久しぶりに晴れています。
少しさわやかになったような?
これ、もうどうしようもなく・・・このまま見守ります
コメントありがとうございます
すごく折れていて、伐採した方がいいかと思ったのですが
緑の葉が頑張っていて痛々しくて、そのままです。
今年の雪はどうでしょうか?
そちらは秋が早いのでしょうね。
って、感じですね~
ほんとだ!
すごいですね~
根は、しっかり張っているのですね~
・・はなこころ
あらら・・・痛々しいですね
雪国のように、雪囲い?お庭が広いから大変かあ~
それに毎年、降るとは限らない?のですよね?雪
東北の短い秋が始まりました