![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/eb0d2c6d7863afe1327bfc767a319472.jpg)
縄文土器風の夫の鉢カバー・・・・観葉植物を探しに行くのが待ちきれなくて~
紫陽花とアガパンサスを活けてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/c41cefd6ce8bc0c8251992dd0b449ad6.jpg)
ただ、悲しいお知らせが~
釉薬をかけていませんので、じわっーと水が漏れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/4fba9bc80f36ad50c97b0f6ac5b833f0.jpg)
でも、大丈夫、中に花留めも兼ねて器を入れればOK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0b/7e14b9d2068cb0c2ced4fbf0d0eebd5c.jpg)
ひとつはフェニックスのような葉の模様(デザイン集で調べる念の入れ方)
もうひとつは麦(・・・・を描きたかったのに疲れて・・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/8f85acf23556951a88bba8b14893fbdb.jpg)
本人悔しがっていますので、麦の絵はまたの機会に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
紫陽花とアガパンサスを活けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/c41cefd6ce8bc0c8251992dd0b449ad6.jpg)
ただ、悲しいお知らせが~
釉薬をかけていませんので、じわっーと水が漏れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/36/4fba9bc80f36ad50c97b0f6ac5b833f0.jpg)
でも、大丈夫、中に花留めも兼ねて器を入れればOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0b/7e14b9d2068cb0c2ced4fbf0d0eebd5c.jpg)
ひとつはフェニックスのような葉の模様(デザイン集で調べる念の入れ方)
もうひとつは麦(・・・・を描きたかったのに疲れて・・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/8f85acf23556951a88bba8b14893fbdb.jpg)
本人悔しがっていますので、麦の絵はまたの機会に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
大雨警報?注意報? そんな降り方になりました。
この器もいいけど この器いれてる針金細工も高さと大きさもいいですね。ご自分で
お花も素敵に入れられて いい感じです
コメントありがとうございます
雷もあって、びっくりしました
被害がありませんよう
針金の、ちょうど、このような物がありました。
ガラス器がセットしてありました。
お花は自由に入れていて、nanamiさんに見ていただくの恥ずかしいです~
ありがとう
花器でもOKでしたね~~(うんうん
私も一個じわ~~と漏れる花器作りました
同じように、中に小さな器入れてます。。
この形
コメントありがとうございます
花器にすると、いろいろな場所に置けそうです。
この形
もっと作ってくれるかもしれません。
ありがとう