招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

娘の庭仕事

2014-05-10 | 庭の草花

お店の日、今の時期、お庭のパンジーやビオラの花柄摘みを娘の日課にしてくれていて助かっています。

何分、パンジーとビオラを植え過ぎてしまったので、手が回らなくて~

先日、娘の帰った後、庭に出て見つけました。

摘み取った花柄のまだ元気なものを水に浮かべて~あら~花遊び~

娘もお花が好きになってきたのでしょうか?きっとそうですね。

嬉しい発見でした



ストロベリートーチも赤いお花を咲かせるようになりました。



娘の工房部分には西日が燦々とあたります。

ゴーヤを植えて日除けにしたこともあります。

西洋朝顔を植えたこともあります。

今年は、クレマチスを植えてみました。でも、日除けになるでしょうか?



クレマチスに小さなお花のツボミが出来ていました。

どんな色のお花が咲くのでしょう。頑張って大きくなってね。






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古代の土器も仕上がっていました | トップ | 少し復活かな? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (グリーンリーブス)
2014-05-11 17:24:04
綺麗なお庭ですね~。
癒やされますね。

お嬢様もお母様に似てお花がお好きなのですね。
お花が好きだと人生が楽しくなりますよね♪

いろいろお花がおありだとお手入れが大変でしょうが頑張ってください。

クレマチスの日除け素敵でロマンティックですね~。
大きく育ってくれると嬉しいですね。

お風邪の具合はいかがですか?
お大事になさってくださいね。
返信する
招き猫さん~ (nori)
2014-05-11 19:50:47
こんばんは☆

風邪の具合はいかがですか?
うちの母親も、風邪をひいて、声がかれてしまってました。
やっと治りましたが3週間位かかりました~

お大事にしてくださいね

うちの娘は私が庭いじりしていても、知らん顔です
返信する
グリーンリーブスさんへ (招き猫)
2014-05-11 20:29:45
コメントありがとうございます
娘は虫類が苦手なので~叫び声は聞こえますが
頑張っています。

お花によって元気に咲く時期が違っているので
手間がかかりますね。

クレマチスは楚々としてツルを伸ばすような気がして
日除けになるか心配です。

風邪にはしつこく取りつかれています
返信する
noriさんへ (招き猫)
2014-05-11 20:32:20
コメントありがとうございます
風邪はなかなか逃げてくれません。
私も今、声がかれています。
喉の違和感辛いですね。
今日も早く寝ます

お嬢様はまだまだお若い年齢なので
これから興味を持ってくださると思います。
返信する
Unknown (Neko★)
2014-05-12 09:39:22
花遊び~

素敵な響きこれから私も「花遊び~」っていいましょう~♪

母の日は、半日日光浴?で
干からびてしまいました・・・(笑)
返信する
Neko★さんへ (招き猫)
2014-05-12 10:17:12
コメントありがとうございます
娘の識別できる雑草はスギナとドクダミ、もう少し
増えたかもしれません。
怖~い虫と闘いながらなので、少しずつ興味をもってほしいです。
でも、男の子でしょう。虫が大好きになったらー

今回、母の日、ダウンしていましたので、今からお詫びです。
返信する
日がな一日・・ (はなこころ)
2014-05-14 10:51:15
お庭の
そこんとこに
座っていたいです

花々の
綺麗だこと・・

・・はなこころ
返信する
はなこころさんへ (招き猫)
2014-05-14 15:48:06
コメントありがとうございます
日がな一日
のんびりできるといいですね。

ご一緒にお茶できると嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

庭の草花」カテゴリの最新記事