招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

作品展紹介は今日で終了♪

2010-05-06 | ちょっとお出かけ
作品展の品々を紹介してきましたが、今日でカメラの中は終了です

それにしても、皆様それぞれオリジナルな作品を作っておられて

同じ教室の生徒として勉強、刺激になりました。

鯉のぼりは小学生の作品です。

              

あらら、猫のミーヤがしっぽを舐めてる

              



              

こうして、振り返ってみると作品数もすごくたくさんで、

展示にいたるまでも、いかに先生にお世話になったかと思いました

生徒の私たちが楽しんで続けられるのも、ご縁が広がるのも先生のお人柄

これからも、がんばりますのでよろしくお願いします


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウエディングの衣装は? | トップ | タイムが花盛り♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久です♪ (はなこころ)
2010-05-06 14:27:55
GW終わりましたね~
まねきねこさん
また、よろしくお願いします。

・・はなこころ
返信する
暑くなりました? (招き猫)
2010-05-06 15:29:06
はなこころさん
コメントありがとうございます
GW終わりました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
寒い春と思っていたら、急に暑くなって
体がついていけません
返信する
こんにちは! ()
2010-05-06 16:46:17
招き猫さま
まあ~~沢山の作品でしたね~
ゆっくりと見られ無かったわ。
人人だったでしょ
先生って素敵な方でしたね。
双子のバアバさんと言われて恥ずかしかったわ。
先生に宜しくねぇ
返信する
生徒さんも老若男女 (wanko)
2010-05-06 17:38:22
陶芸教室の生徒さん、小学生の方もいるんですねぇ。
鯉のぼり上手ですねぇ。
小学生にも負けそうです。
今回の展示会で刺激を受けられて、
これからは器も精力的(?)に作っていかれると、以前書かれていたように記憶してるのですが、
そちらの完成品も楽しみにしております。
今日も暑い日でした。
2~3日前から、日中は扇風機が必要になってます。
返信する
何点だったのでしょう? (招き猫)
2010-05-06 17:54:10
啓さま
コメントありがとうございます
そうなのです、たくさんでした。
出品点数、数えていませんが・・・?
先生は私より若い方なのに、私は何かと頼っています
はい、先生にも来週教室がありますので伝えますね
返信する
幅広い年齢層♪ (招き猫)
2010-05-06 18:01:09
wankoさま
コメントありがとうございます
小学生は生徒さんのお子さんで、体験もさせてもらえますので、夏休み宿題を陶芸で~というお子さんも来られますよ。
はい、私もマグカップの持つ所に指が入らない!とか、
作った器がお揃いのはずなのにサイズが違う!とか、
湯呑茶碗の口が異常に波打ってる!など・・・を理由に逃げるのをやめて器作りに励みます。
でも、やっぱり猫も作りたい
本当に暑くなりました。
気候がおかしいですね。
返信する
こんばんは。 (nori)
2010-05-06 22:01:37
陶芸、良いですね~!
私は、子どもが中学の時に、PTAでコーヒーカップの・・ような物を作ったことがありますが
自分の不器用さに愕然としました。
小学生のこいのぼりもいい色が出てますよね~
返信する
子供の作品♪ (招き猫)
2010-05-07 11:28:20
noriさん
コメントありがとうございます
私もコーヒーカップで挫折しています
でも、皆様の作品を見ていて、頑張ろうと気を取り直しているところです。
子供のころの作品は何とも言えない味わいが
ありますね
返信する

コメントを投稿

ちょっとお出かけ」カテゴリの最新記事