
孫ちゃんは、「ケーキ作ろうよう」と、ノリノリでしたが、作ると食べたくなるので直前まで待たせました。

お祝いの鯛は、我が家で焼いたので、小ぶりです。

ケーキはスポンジ部分だけ事前に焼いて、直前にヨーグルトと桃のトッピング仕上げで甘さ控えめでした。

お祝いのアレンジフラワーです。
スポーツ用のシャツ(トレーニングの日着用)とワインも頂きました。
皆様ありがとうございました。
ジイジはこれからもがんばります

私からのプレゼントは、ジイジと孫ちゃんが仲良く遊べる物「きかんしゃトーマスのプラレール」にしました。
孫ちゃん大喜び~そして誰へのプレゼントかわからなくなっていました。

親子・家族でまちあるき。ガイドさんのお話を聞きながらのコース。
そのコースの中に組み込んでくださって、お店のPRになりました。
お庭について、質問を受けたり、感想を伺ったりして、これからも頑張ろうとおもえました。
お休みの日でしたが、お店をオープンして娘も来ました。
皆様が来られた時には、娘と私はお客様対応、孫ちゃんはお家の方でジイジと遊んでいい子にしていました。
皆様とのご縁、ありがとうございました。
夫は若いころ、鉄道模型が好きで
畳一畳のスペースに線路を設置したり
トンネルを作ったりしていました。
今、2階の押し入れに収納していますが
孫がもう少し大きくなったら、出してみようかなーと思います。
夫と孫と仲良く遊んでくれると最高です。
無事にもう一つ歳を重ねることができました。
変らないことが最高に嬉しいことです。
これからも、のんびり、ゆっくりがんばります。
お庭について、いろいろ聞かせていただくのは
励みになりますね。
庭のお手入れもがんばりますね。
娘夫婦と孫でお祝い会食をしました。
孫が加わってからはお食事は、ほとんど自宅です。
町中ウォーク、たくさんの方にびっくりしました。
1班、2班に分かれて来られました。
プレゼントがトーマスなんて
いいなあ。
微笑ましいです。
トーマス効果。
ご主人さん ますます
お元気になれれますね。
・・
これからもお元気で楽しい毎日でありますように。
お孫さんとトーマス楽しそうですね。
お店とお庭も見学の方々がいらして、嬉しかったでしょう。
張り合いが出ますね。
頑張ってください!
これからも お元気で 仲良くお暮しください。
町中ウォークの企画 いいですね。遠くへ行くより近くでのお楽しみがありますね。