招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

ひれが取れてしまった!

2009-09-07 | 陶芸<ランプ、家、器>
先日、作っていた<アンコウの蚊取り線香立>

焼きあがりました

             

ジャーン大きな口


              
             

これなら、蚊取り線香がゆとりで入ります


             

横の姿もこんな感じ


             

ところが、もう片方のヒレが取れてしまいました

きっと、ヒレをつける時、空気が入ってしまったのでしょう

くじけないで、再トライします

えっ、この子はこの子で使います







コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眠っているネコちゃん | トップ | オリーヴ模様のランプ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~☆ (nori)
2009-09-07 18:06:58
良いのが出来上がりましたね

ひれ、残念でした。
でも、ご愛嬌で
返信する
こんばんは ()
2009-09-07 19:21:40
招き猫さま
蚊取り線香入れが焼けましたね。
良い色だわ~
くじけないで、再トライ流石に・・。
頑張ってね
返信する
本当に残念♪ (招き猫)
2009-09-07 20:17:01
noriさん
こんばんは~
陶芸をしていると残念~ということがあります。
大抵は手の入れ方が足りないことが多いのです。誰が悪いって・・・私のせい
片側を向けて使います
返信する
頑張ります♪ (招き猫)
2009-09-07 20:21:49
啓さま
こんばんは~
いい色でしょう。先生がコンプレッサーでかけてくださいました。
よく割れるので、無事に完成すると本当にうれしいですよ。
また、頑張りますね
返信する
こんばんは~☆ (Neko★)
2009-09-07 21:36:31
ちょっぴり・・・残念でしたね~。
でも、再度トライ
七転び八起きの精神ですね~♪

ご近所の陶芸教室の時は、見えないところに必ず名前と日付を入れました。
自分で入れれない時は、先生が入れてくれていました。

懐かしく眺める今日この頃です
自分の作品って・・・愛おしいですよね~(笑)
返信する
七転び八起き♪ (招き猫)
2009-09-08 08:11:13
Neko★さん
おはよう~
残念でしたが、七転び八起きといえば
なんだかかっこいいですね。
ありがとう

そうですね。
自分で作ったものは、愛おしいです
できの悪い子はよけいに
返信する
招き猫さんへ (やまちゃん)
2009-09-08 08:13:07
おはよー
これって背中に2個穴開けて棕櫚の縄で暖簾の横に吊るす
どうです居酒屋の看板魚、だと思います、
いかにも大酒飲みが集まりそう
返信する
居酒屋♪ (招き猫)
2009-09-08 12:44:41
やまちゃん
こんにちは~♪
暖簾の横に吊るして居酒屋の看板魚
いいですね~
アンコウも本望ですね
アイディアありがとうございます
返信する

コメントを投稿

陶芸<ランプ、家、器>」カテゴリの最新記事