子ども会
2010-04-25 | 日記
今日は子ども会の新入生歓迎会をしました。
実は私・・・子ども会の会長に任命されてしまいました^^;
毎年、五年生の親が役員になってます。
おかげで私は2年連続の役員・・・ならば、会長に・・・ということになったわけです(涙)
昨年、役員をしていて思ったんですが、お母さんたちがなんでもやってあげるから大変なこと!!
でもね・・・子ども会なんだもの!子どもたちで企画、運営するのが本当じゃないか?!
ということで、今回の歓迎会は、5~6年生に企画してもらいました^^
前々日にうちに集まって、話し合いを^^
飾り付けを作ったり、ゲームを考えたり・・・
ランチを食べながら、クイズをしても楽しいかも!ということで、インターネットで調べたり、
家からクイズの本を持ってきたりして、準備してましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/4d6df1c69217c61b21bf534d13341d32.jpg)
「男子がちゃんとしないんですけど~~」とか言いながら(笑)
それでもなんだかとっても楽しそう^^
お母さんたちはランチとお菓子やジュース、くじ引き大会の商品を準備しただけです。
やり方しだいでは親が苦労することなく、子どもたちが楽しんで出来るんですよね^^
1年生を歓迎する会なので、まだ何も分からない1年生には6年生のお姉ちゃんがお世話係としてそばについてあげてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/8f74036911f34ebd9e57db5f7cc49b6f.jpg)
ちょっと緊張してる1年生たち^^
優しくお姉ちゃんがついてあげてます。
司会進行役は、自ら名乗り出てリエがすることに^^;
普段から、家でのパーティーもはりきってやってくれてるので、安心して任せられました^^
クイズもゲームも楽しくやってましたよ^^
時々、男子と女子の意見が衝突してケンカっぽくなってましたけどね(笑)
無事に歓迎会を終えたあとは・・・なぜかうちに女の子たちが集まってきました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/e90d1cf5e6bcefd91eac52cf8c4c5dd6.jpg)
シャボン玉をしながら、男子の悪口大会(笑)
ちょっと先の家では男の子が集まってる様子・・・そこでは女の子の悪口を言ってるのかもね(爆)
いたたまれないリクは一人で野球したりして^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/686e6b42275565b417e80469e162965c.jpg)
いつもはお勉強ばっかりのリナも、今日は一日みっちり遊んでました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/80c11b976d6dc23b6a14fa4cdd362926.jpg)
夕方まで、子どもたちの笑い声が近所に響き渡ってました^^
子どもたちって、本当に小さなことにでも楽しんで喜んで、毎日が幸せそう!!
そんな子どもたちを見てると、こっちまで幸せになります^^
実は私・・・子ども会の会長に任命されてしまいました^^;
毎年、五年生の親が役員になってます。
おかげで私は2年連続の役員・・・ならば、会長に・・・ということになったわけです(涙)
昨年、役員をしていて思ったんですが、お母さんたちがなんでもやってあげるから大変なこと!!
でもね・・・子ども会なんだもの!子どもたちで企画、運営するのが本当じゃないか?!
ということで、今回の歓迎会は、5~6年生に企画してもらいました^^
前々日にうちに集まって、話し合いを^^
飾り付けを作ったり、ゲームを考えたり・・・
ランチを食べながら、クイズをしても楽しいかも!ということで、インターネットで調べたり、
家からクイズの本を持ってきたりして、準備してましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/4d6df1c69217c61b21bf534d13341d32.jpg)
「男子がちゃんとしないんですけど~~」とか言いながら(笑)
それでもなんだかとっても楽しそう^^
お母さんたちはランチとお菓子やジュース、くじ引き大会の商品を準備しただけです。
やり方しだいでは親が苦労することなく、子どもたちが楽しんで出来るんですよね^^
1年生を歓迎する会なので、まだ何も分からない1年生には6年生のお姉ちゃんがお世話係としてそばについてあげてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/8f74036911f34ebd9e57db5f7cc49b6f.jpg)
ちょっと緊張してる1年生たち^^
優しくお姉ちゃんがついてあげてます。
司会進行役は、自ら名乗り出てリエがすることに^^;
普段から、家でのパーティーもはりきってやってくれてるので、安心して任せられました^^
クイズもゲームも楽しくやってましたよ^^
時々、男子と女子の意見が衝突してケンカっぽくなってましたけどね(笑)
無事に歓迎会を終えたあとは・・・なぜかうちに女の子たちが集まってきました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9c/2eed8ead84f4eb7c59976c9dff915c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b1/e90d1cf5e6bcefd91eac52cf8c4c5dd6.jpg)
シャボン玉をしながら、男子の悪口大会(笑)
ちょっと先の家では男の子が集まってる様子・・・そこでは女の子の悪口を言ってるのかもね(爆)
いたたまれないリクは一人で野球したりして^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/6d97ecff0086952f829a97279f47ef0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/686e6b42275565b417e80469e162965c.jpg)
いつもはお勉強ばっかりのリナも、今日は一日みっちり遊んでました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/80c11b976d6dc23b6a14fa4cdd362926.jpg)
夕方まで、子どもたちの笑い声が近所に響き渡ってました^^
子どもたちって、本当に小さなことにでも楽しんで喜んで、毎日が幸せそう!!
そんな子どもたちを見てると、こっちまで幸せになります^^