着付け 道 michi

長崎の出張着付け・着付け教室

入学式

2010-04-09 | 日記
昨日リクは無事、小学校に入学しました^^

朝から私が着物を着る間、リクはおじいちゃんのところへ・・・

   


おじいちゃんとお父ちゃんは仕事着で^^;


二人とも入学式に出席できないけど、写真が撮れただけでもよかった^^


朝はちょっと寒かったけど、お天気になりました!




さてさて・・・学校では・・・

入学式に出席できる在校生は2年生だけ・・・
あとの学年は普通に授業中。
お姉ちゃんたちは混雑するといけないので、野次馬根性で入学生を見に行ったりしないようにと
厳しく指導されているらしく、「弟の入学式なのに!」と嘆いていました^^;

でも・・・
たまたま移動教室で正面玄関にやってきたリナのクラス^^
先生に見つからないように、こっそり写真撮影をしました(笑)


リエは生リクと生お母さんが見れなくてとっても残念がってました^^;


肝心のリクですが・・・
最初は緊張していたようで、式の間はおとなしくしていてホッとしました(笑)

でも・・・保護者の話し合いが終わって、教室に行ってみると・・・
早速、隣の席の女の子と仲良くなったらしく、話しこんでました^^;

緊張感が全くありません(笑)




おまけに先生の話を聞く時はこの態度(-"-)



誰だ!!背もたれに腕をかけてのけぞってるやつは!!(笑)
・・・イヤ・・・笑い事じゃないよね・・・
この先どうなることやら^^;

お友達にも積極的に話しかけて、ビックリされてたし・・・

先生にも・・・「一緒に写真撮ろうよ!!」と(笑)

あんまり積極的すぎて、ある意味ヒヤヒヤです^^;



男の先生ですが、とっても優しい雰囲気^^
ビシ!バシ!鍛えてくださいね!!


早速、宿題がでましたよ^^

「担任の先生の名前と、自分のクラスを3人の人に伝えること!」だそうです。

家に帰って、お祝いをいただいたご近所さんに挨拶を兼ねて、宿題をしにいきました。



最後に家のコデマリの前で^^
  




今日はお姉ちゃんたちに囲まれて、登校しました^^

  

面倒見がいいお姉ちゃんばかりなので、安心ですが・・・
あまり世話を焼き過ぎて、リクが自分でなんにもしないんじゃないかと心配も・・・^^;

どんな状況でも、親は心配なものですね(笑)

新学期スタート!!

2010-04-07 | 日記
昨日から新学期が始まりました。

おかげさまで、毎朝準備してた6人分のお昼ごはんが、今日からは4人分に^^

お弁当は減ったんですが、家事はグッと増えました(><)
なぜかというと、お休みだったお姉ちゃんたちのお手伝いが減ったからです^^;

朝はお洗濯を干してくれて、朝ごはんの後の食器を洗ってくれて、(もちろん昼食後のお皿も^^)
夕御飯のお米をセットしてくれて、掃除機をかけてくれて、洗濯を取り込んでくれて、
洗濯をたたんでくれて、お風呂を洗ってくれて・・・

これだけを春休みの間、ずっとやってくれました^^
ありがとう~~!!

これからは全部一人でしないといけないと思うとゾッとする~~ってこれが普通なんでしょうがね^^;


お姉ちゃんたちは昨日、遊び納め!!と言わんばかりに、家にたくさんのお友達を引き連れて遊んでました^^

二人とも立派な高学年!!
これからは授業の予習復習と宿題に追われる毎日となるでしょう^^;
昨日くらいは思う存分遊んだかないとね(笑)


今日はリクは春休み最後なので、一緒に職場に連れてきました。

おじいちゃんと工場でお手伝い?邪魔??してます(笑)
お菓子を買ってもらったり、雑誌の「てれびくん」を買ってもらったり・・・^^;


明日からは小学生!!
もうそんなに甘えることもできないだろうから、今日までは大目にみますかね・・・


でもね、昨日の夜、なんだか落ち着かないリクにちょっと強く叱ったら

「お母さん、ボクのことどんな風に思ってるの?どうして怒ってばかり??」

なんて、言われてしまいました・・・


私の中に「小学生になるっていうのに!!」という焦りの気持があるんでしょうね^^;

ちゃ~んと自己管理ができているお姉ちゃんたちとついつい比べてキツく叱ってしまいます・・・

いただきもの三昧

2010-04-06 | 日記
今週もたくさん、いただきもの^^

日曜日は掘りたてタケノコと春キャベツ!!



タケノコは茹でて刺身。酢味噌でいただきます^^
それから、豚肉と炒めて^^

キャベツはお好み焼きに^^


月曜日はカツオとアジ!!そして掘りたてレンコン^^そして高島トマト!



カツオは刺身。
アジはフライに^^

レンコンはグリルで焼いてだしに浸した、焼きびたし^^
トマトは切っただけ^^;


今日はまたまた掘りたてタケノコ^^



タケノコの牛肉炒めと刺身^^
先日からのトマトと、レンコンのきんぴら。


食費が浮いて助かってます(笑)

大掃除

2010-04-04 | 日記
今日は家の中をひっくり返して大掃除^^;

今月は今日しかお父ちゃんの休みがなさそうなので・・・
お父ちゃんが休みのうちに!!

同窓会の二日酔いもなんのその!(笑)
お花見も行きたいけど、我慢!我慢!!

ゴーグルとマスク装備で、全身ホコリまみれになってがんばりました!!


大きなベッドを納戸に移し、夫婦の寝室は子どもたちの勉強部屋に^^

いつもはお掃除に協力的でないお父ちゃんも、今日はがんばってくれました。
勉強部屋となったところに、チャッチャと棚を作ってあげてましたよ^^

こんなに簡単にできるなら、早くしてくれればよかったのに~~
やりだしたら早いんだけど、やり出すまでが時間がかかるんだよね^^;

お姉ちゃんたちは「快適!快適!!大きな参考書も楽々収納できるよ!!」とお父ちゃんの棚に大絶賛^^

これで、お勉強もはかどることでしょうよ!!いい成績を修めてほしいものですね(笑)


おかげで、私たちは今日から狭い納戸で寝ることとなりました^^;

同窓会

2010-04-03 | 日記
高校の同窓会に行ってきました。

担任の先生がこの3月で定年退職を迎えましたので、みんなでお祝いをしてきました。

・・・実は2年前・・・
みんなで先生の退職祝いをしようと集まったんですが・・・

「俺はまだ退職せんぞ!!勝手にやめさせるな!」と、先生を怒らせてしまいました(笑)

そんなフライング退職祝いがあったにもかかわらず、またまた集まることに^^;


私たちは、ちょっとしたプレゼントと花束を用意しただけだったんですが・・・

先生からも私たち元教え子にプレゼントが!!

高校生時代の行事や成人式に先生宅に集まった時の映像・写真のDVDをプレゼントされるというサプライズ(><)

なんとまあ!本当にマメな先生です^^
先生、ありがとう!!


高校生時代の映像・・・なんか、ちょっと複雑^^;
このDVDは家族が寝静まった後にこっそり一人で見ることにしようっと(笑)