
道内のヨットレースに参加している08,安全運転を心掛けつつ風景を楽しんでおります。ワールドへの参加は放棄しているため,世界の車窓からのタイトルは不可能ですが,遠征時のロゴ君からの車窓ネタを少々。
写真は,怒られますが,いずれも運転しながらデジカメで撮影したもの。一応,安全のため,交通量の少ない直線道路で速度を落とし,ファインダーを覗かず撮影方向にカメラを向け適当にシャッターを押してます(^^;

8月29・30日,小樽で
全日本マスターズが開催されました。道内で開催される全日本の大会はしばらくないと思われ,参加しました。
レースも無事終了して帰路へ。出発して間もなくの銭函付近,後方からヨットを積んだクラウンが,海面でも天敵のN川選手だ!窓を開けてパチり。車の大きさにものを言わせて軽~くロゴ君を抜いて行きました。
札幌で一泊後,一般道をトロトロと一路釧路へ。難所の日勝峠を超えて無事十勝側に。

この峠,いつも天候が悪く峠から十勝平野を見ることは稀。
この日は霞んでいるものの視界は良好で,特に,裏大雪の山並みの下の方に雲がかかって幻想的な風景,思わずパチり。
写真ではあまり良く見えませんが。

次は清水町内での信号待ち。この写真では信号が見えますが,歩行者用の信号では,信号が近すぎカートップしているヨットの陰に隠れて見えない場合があります。その場合には,首を曲げたり下げたりして・・・
十勝川温泉で路上に停めての撮影です。行くときの方が晴れていてひまわりの黄色が冴えていたのですが,カメラの準備をしていなかったため残念ながらそのまま通過。帰りのこの日は曇っており,色がイマイチですが,思い出に車を停めてパチり。

オマケの写真です。マスターズの1週間前,根室標津で開催されたサーモンカップに遠征した際の写真。最近走っていなかった通称産業道路,噂には聞いていたM男道路でしょうか。交通量には全く関係のない道路整備,まるで高速道路です。あまりの立派さに思わずパチり。
皆さんはハンドルを握ってこんなバカなことはしないでしょうが,くれぐれも安全運転を(^^)
写真は,怒られますが,いずれも運転しながらデジカメで撮影したもの。一応,安全のため,交通量の少ない直線道路で速度を落とし,ファインダーを覗かず撮影方向にカメラを向け適当にシャッターを押してます(^^;

8月29・30日,小樽で
全日本マスターズが開催されました。道内で開催される全日本の大会はしばらくないと思われ,参加しました。
レースも無事終了して帰路へ。出発して間もなくの銭函付近,後方からヨットを積んだクラウンが,海面でも天敵のN川選手だ!窓を開けてパチり。車の大きさにものを言わせて軽~くロゴ君を抜いて行きました。
札幌で一泊後,一般道をトロトロと一路釧路へ。難所の日勝峠を超えて無事十勝側に。

この峠,いつも天候が悪く峠から十勝平野を見ることは稀。
この日は霞んでいるものの視界は良好で,特に,裏大雪の山並みの下の方に雲がかかって幻想的な風景,思わずパチり。
写真ではあまり良く見えませんが。

次は清水町内での信号待ち。この写真では信号が見えますが,歩行者用の信号では,信号が近すぎカートップしているヨットの陰に隠れて見えない場合があります。その場合には,首を曲げたり下げたりして・・・
十勝川温泉で路上に停めての撮影です。行くときの方が晴れていてひまわりの黄色が冴えていたのですが,カメラの準備をしていなかったため残念ながらそのまま通過。帰りのこの日は曇っており,色がイマイチですが,思い出に車を停めてパチり。

オマケの写真です。マスターズの1週間前,根室標津で開催されたサーモンカップに遠征した際の写真。最近走っていなかった通称産業道路,噂には聞いていたM男道路でしょうか。交通量には全く関係のない道路整備,まるで高速道路です。あまりの立派さに思わずパチり。
皆さんはハンドルを握ってこんなバカなことはしないでしょうが,くれぐれも安全運転を(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます