かたつむりのチクチク日記

2012年2月 日本手芸普及協会 パッチワーク指導員資格取得。ミシンキルトの勉強も始めました。

ミシンで座布団カバー2つ

2012年03月15日 15時36分57秒 | ミシンキルトいろいろ

こんにちは、かたつむりです。

今日は天気もよくて、風が強く・・・。花粉症真っ盛りです。鼻水や目の痒さは対処できてますが、だるさと頭の重さ、眠さはどうにもならなくて、今日はのんびりするしかないかなぁ~。

さて、ようやく昨日の午後、ミシンで作っていた座布団カバー2枚、出来上がりました。

一枚目完成のもの。

ピースワークのキルトラインは、ミシン屋さんで教えてもらったものをそのまま。ただ、ふっかふっかのキルト芯を消費したくて、使ったため、フリモが回らない状態だったので、苦労しました。ちゃんとミシンキルト用のキルト芯使わないとだめなのはわかっているんですが、使い切りたくて~。

昨日完成したもの。フリモはあきらめて上送り機能というのを使って、キルティング。まっすぐしかできないけど、楽にきれいに縫えました。

ボーダーにはmittie-patchさんからいただいた布を適当につなげて使ってます。

ちなみにカバーの裏面の布も、3年以上前に購入したものの残り。一部つぎはぎしてます。

たぶん、アイロン台の張替えに使ったものの残りなどだと思います。

少しだけデットストックが消費できて、すっきりしました。

結局3週間近く製作にかかりました。まだふっかふっかのキルト芯がもう一つ分残っているので、実家の母に聞いて、必要ならもう一つだけ作ってみようかなぁと思っています。

明日は、珍しく洋服や靴を買いに出かけようと思っています。(あ、通院がてらですが。)


和布のはぎれの残りでがま口

2012年03月14日 15時37分18秒 | ちくちく

こんにちは、かたつむりです。

今日はわりと早い時間にブログを更新できるかなぁと思っていましたが、ミシン作業をがんばったのでいつもと同じ時間です。ミシンはようやく座布団カバーが2つ出来上がりました。明日にでもUPします。

さて、今日は土曜日に思い立って急いで作ったがま口の小銭入れです。

一見普通のがま口~

底を見るとわかるのですが、まちのパーツもあって4枚のパーツからできてます。

中はちくちく会でMさんからいただいた赤の和布で~

 

何年も前にがま口はワンコインレッスンで体験したことがあったのですが、ペンチやらボンドを使う作業が苦手で手を出していませんでした。

昨年年末に、母から普段使っているがま口が壊れた。新しいのを探しているけど気に入ったのが見つからない~とつぶやいてました。

私も出かける折に探してみたのですが、小銭入れタイプの小さめのがま口は良く見かけるけど、中身があんまり入らないのはたぶん気に入らないだろうなぁと購入にはいたっておりませんでした。

で、ドームで必ず覗くパーツ屋さんに型紙付のがま口の口金を発見。この型紙付っていうのがポイント。さらに見本を見たらマチもたっぷり合って収納力も抜群。値段も安かったし、ためにし購入してみました。(サイズはお札を半分に折って入るサイズです)

で、先々週は祖母にバッグをプレゼント、母には誕生日プレゼントもあげてなかったなぁと急いで土曜日作って、日曜日にプレゼントしました。

和布のはぎれは祖母のバッグの材料として購入したはぎれセットの残り。藍やえんじのちょっと明るい色目は使わなかったので、残っていました。エイティの白を捨て布として、そこにストリングを縫いとめていく方法で作っています。はぎれの中には痛んでいるものもあるので、捨て布を使いました。キルト芯などは使っていません。

製作はすべてハンドです。

ちょっと昭和な感じに仕上がって、いい感じ~。こういうテイストも結構好きです。

今日はいろんな方からメールをいただいたりしてます。順番にお返事出しますので、お待ちください。

 


金曜日は浅草橋へ

2012年03月13日 15時39分48秒 | つぶやき

こんにちは、かたつむりです。

今年は花粉症の症状がひどく出ていて、何年かぶりにつらい毎日です。花粉の飛散量は少ないはずなので、昨年のアクシデントで体質の変化でもあったのかもしれません。ここ数年は花粉症対策のサプリメントを愛用していて、それが体質に合っていたようで、こんなにひどく花粉症に苦しまなかったのですが。それでも週末、家にあってつかってなかった、鼻の中に塗ると花粉が体内に入ってこないというクリームを使うようになり半日はそんなにティッシュのお世話にならなくてすむようになりました。科学の進歩がありがたいです。でも、頭の重さと体のだるさがひどくて、集中力が続きません。今日もミシンに向かって作業も1時間も続きませんでした。GWまでのがまんですな~。

 

さて、前回のブログにも書きましたが、雨の中、先週の金曜日には、浅草橋にある問屋へ買出しに行ってきました。

今回はミシンキルトに使う道具、糸、キルト芯が目的です。それから、頼まれたマカロンの材料もがっつり~。

キルト芯は新しいS先生に進められたミシンキルト用のキルト芯7060だったかな?それです。本当はあと1つ2つほしかったのですが、2つしかありませんでした。それも、キルト芯売り場をうろうろして、ほかのキルト芯にまぎれて合ったのも見つけ出して、2つ確保です。大手手芸店で購入する価格の半額くらいで買えるので、これを買えば交通費が出ると思ってます。今度行くときは先に取り置き注文してからにしようと思います。

あとは、MFシートやら、めうち、キルト用安全ピンの追加、定規につけて使う取っ手2個。それから糸~。

糸はメトラーがいいとミシン屋さんで進められていました。S先生もメトラー愛用のようでした。でも最寄の手芸店では扱う色が少なく、段染めなどもありませんでした。で、しっかり糸売り場をぐるぐるしてきました。今回は使用頻度が高そうな赤、青、黄、緑、使う予定があるオレンジ、気に入った段染めなどを購入。あとは、ミシンキルティングするときに使う下糸用の糸も買ってきました。

メトラーの糸はいろんな種類があって、ハンドに向くもの、両方に使えるコットン100%のもの、私が買ってきたミシンキルト用のポリ100%のものなどあり、糸を購入したいときはやっぱりお店に行かないとだめだと思いました。

また、今回お店に行って思ったのは、布を仕入れる人が変わったのかも?ということ。なんと、ケイフファセットの布やバティックなどもかなり入荷しており、ケイフの布は50センチカットが500~650円と買いやすい値段でした。うれしいことです。写真に載っているオレンジの花柄の布はケイフです。また、イギリスかな?の地下鉄図の柄の布が合ったり、めずらしく、欲しいと思う布にいっぱい出会いました。先月、鎌倉のスワニーでもがっつり購入したので、ぐぐっと我慢しました。布を消費したら、買いに行こうっと。

と、2時間近くお店の中をうろうろしてました。

帰りの電車、人身事故で運転見合わせに巻き込まれ、帰宅時間が30分遅くなり、ニャンズに「遅い~」といつもながらに怒られ~。

momoさん、oyoyoさん、Mさん、マカロンの材料、買ってきましたよ。ちくちく会に持って行きます~。


掘り出し物発見

2012年03月08日 15時34分32秒 | つぶやき

こんにちは、かたつむりです。

火曜日をピークに、肩こりからくる頭痛に悩まされていた数日間でした。今日はだいぶよくて、少し頭が重いかなぁ~って感じに戻りました。気温の変化が大きいときに、時々なります。普段から肩こりはひどいのですが、頭痛まで来るとどうにもならず、おとなしく針仕事はお休みしてました。

そんな頭痛の中、薬をもらいに通院へ。ま、無理したから余計に悪くなったんですが。

暖かかったし、服装も身軽に久しぶりにうろうろお店をぐるぐるしてみました。

そんな中、あんまり行かない~OFFへ。掘り出し物発見。

2003年と2006年のドームの作品集。

有名な先生や企画展の方の作品集です。もう一冊入賞者の作品集もありましたが、そちらは購入しなかったです。

一冊450円也。

写真だけでなく、先生方のコメントも読み応えあり、読み物としても楽しいです。

 

針仕事のほうは火曜日はお休みしましたが、ぼちぼち進めています。ミシンのほうは座布団カバーが一つキルティング終了。ふっかふっかのキルト芯を使ったためフリモはまったくまわせず、苦労しました。

ハンドのほうはお教室の最後の課題だった、バラのパターンのショルダーバッグに取り掛かってます。のんびりと6センチのバラを量産中。

ある程度進んだら、両方とも写真UPします。

明日は浅草橋へ行ってきます。


ミシン練習中で作ってます2

2012年03月05日 15時47分44秒 | ミシンキルトいろいろ

こんにちは、かたつむりです。

体調も少し復活。今日はミシンの練習もできました。

予定がなくて家にいる日は一日1時間ちょっとはミシンに触って、相変わらず座布団カバーを作ることを中心に作業してます。

で、ピースワークはようやく終わって、ここまでできました。

2枚の出来上がりサイズが違うのはこんなわけ。

本当は出来上がったブロックのサイズ調整なんてしないんだろうけど、最初の頃に縫っていたものは縫い線が曲がっていたりして、出来上がった四角ブロックがゆがんでいたりしました。で、うまくできているものは9.5センチ角に、失敗しているものは9センチ角にカットして、そしてつなぎました。

なので、わりときちんとした感じで出来上がっています。

今日はこれにボーダーをつける作業をしました。一枚は途中ですが。

適当に~、手元にある布を使って~と作業を進めているので、端っこをカットして、形を整えた布を前に、あ~でもない、こ~でもないとサイズを測りながら、ボーダーに必要な分量を考えるのも30分近くかかったり。

そんなことをしながら、進めてます。

キルティングを入れるのはあっという間な気がするので、もしかしたら今週中にはできあがるか?

さて、むか~し購入したふっかふっかのキルト芯を探し出さないと~。


和布の桧垣のバッグ 完成

2012年03月04日 16時06分28秒 | ちくちく

こんにちは、かたつむりです。

金曜日は雨の中、大荷物で最後のお教室へ。本当に最後まで、先生を初め先輩方、皆さんに良くしていただき、感謝の一日でした。

土曜日、買い物や実家へ出かけ、夜遅くに帰宅と一日忙しかった。

で、本日、本当は法事に行かないと行けなかったのですが、土曜日の深夜から生理痛がこんなに痛いのは生まれて2回目くらい、割と痛みに鈍感で大丈夫な人なのに、1時間以上痛みでうなっていて、うとうとするものの痛みで起きることを繰り返していたので、あきらめて、手元にあった痛み止めを飲むという、ありさまでした。で結局、今日も昨日よりはひいているものの痛みが続いているので、法事は欠席しました。生理痛で痛み止めを飲んだのは生まれて2回目かもしれないです。今はお腹にカイロを張っております。作品展で無理しすぎたかな~。

土曜日の夜までは元気でしたので、また午前中は主人が金曜日の出張で疲れ果てていてコタツで寝ていたので、しめしめとミシン部屋にこもってミシン作業。先週半ばから作っていた桧垣のパターンで和布を使って作っていたバッグを仕上げました。

あ、キルティングは金曜日の夜に作業を終えてました。

こんな感じです。

左側の一枚布は大島らしいのです(ネットお友達にシナモンさんに何年か前にいただきました)

しるしつけもできるのかよくわからなかったので、柄に沿ってキルティングをいれました。が、布が光ってしまって、針目がまったく見えなくて、ひどい針目なはず。縫った後の針目も見えません。でも、陰影がでて、素敵な仕上がりに満足です。

キルティングラインは

こんな感じに入ってます。

急いで仕上げたので、仕立ては怪しいですが。

こんな感じのバッグになりました。

これは、父方の祖母へのプレゼント。祖母は実家で、骨粗しょう症で腰が痛むようで、寝たり起きたりの毎日です。それでも一日おきに腰を暖めに整形通いをしています。そのときに持っていくようにと作りました。とにかく渋い感じが好きなので、渋く渋くと念じながら作りました。着物の生地の種類は見ただけでわかる祖母は大島が使われていたので、すごく喜んでいました。「大島なんて、高いから買えないんだよ~」とうれしそうにバッグをなでる姿は、作ってよかったとうれしかったです。

あ、しっかりお小遣いももらってしまいましたが~。

さて、明日からは何を作りましょうか?

 

 


和布で桧垣のバッグ

2012年03月01日 15時28分04秒 | ちくちく

こんにちは、かたつむりです。

今日は昨日と比べると過ごしやすいですね~。ただ、パソコンの置いてある部屋は締め切ってあるためか、昨日のひんやりのまま。寒いです~。

今週は明日しか予定が入っていないので、思いっきりミシンと手縫いとキルトに集中してます。ちょっと飛ばしすぎで疲れてきたかなぁ~。

さて、桧垣のパターンを横浜キルトウィークで購入した和布のはぎれを使い、つなげてました。

実物はも少し落ち着いた色です。

一昨日、昨日と2日間の作業で、ここまできました。

長方形のサイズは2センチ×8センチだったと思います。

写真のもののサイズは25センチ×30センチくらい。

最初は半分のサイズを2つ作っていたのですが、昨日の夜にバッグに仕立てるのにいろいろ布をあてたりしていたら、使おうと思っていた布とどうしても合わない~、とデザイン変更。出来上がっていた2つを一部ほどいて、一つに縫い合わせました。なので、よく見ると一つのピースを縫いつないで使っていたりしますが、それもまた、味が出ていいかなぁ~。

先ほどトップが完成しましたので、アイロンをかけて、これからキルティングに入ります。

明日は、4年間通ったお教室の最後の日です。最後まで楽しくがんばります~。