
3月のライオンの後編を観に行きました。
原作との違いが良くもあり悪くもあり
原作からカットしてほしくなかった部分が多々ありましたが、時間の制約で仕方ないと考えるとよく詰め込まれていた感じです
映画の途中で
「あっ桐山先生!」
と小声で思わず呟いてしまいました
隣でみていた友人は不思議そうでした
あ そうか主人公が桐山先生だからか
将棋ファンからすると
別の桐山先生だったのですが
あまり書くとネタバレなので詳しくは書きませんが
桐山清澄九段が少しだけ出演されました。
そういう棋士探しも将棋ファンだけが楽しめますね
原作との違いが良くもあり悪くもあり
原作からカットしてほしくなかった部分が多々ありましたが、時間の制約で仕方ないと考えるとよく詰め込まれていた感じです
映画の途中で
「あっ桐山先生!」
と小声で思わず呟いてしまいました
隣でみていた友人は不思議そうでした
あ そうか主人公が桐山先生だからか
将棋ファンからすると
別の桐山先生だったのですが
あまり書くとネタバレなので詳しくは書きませんが
桐山清澄九段が少しだけ出演されました。
そういう棋士探しも将棋ファンだけが楽しめますね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます