先日のブログにのせた自作のストラップは
3月のライオンの名シーンにでてくる
ひなたさんが零君に渡したものを模したものです
今まで読んだ漫画の中では一番面白いです
二番目は子供の頃に読んだ「ダークグリーン」という漫画
夢の世界と現実世界の間での主人公の葛藤が面白かった
今の宗教戦争や環境破壊の問題など現在の世界の問題を
予言したような本でした 今だに登場人物の
フィーンなど思い出してしまう時がありますが
今のCG技術を使えば映画化もできそうですが
この漫画を覚えている人がどれだけいるのかわかりませんし
ないでしょうかね
先日お見舞いに入院中の暇つぶしにと3月のライオンを10巻まで
持っていきました 年齢が20以上違う女性ですが
かなり面白かったとのことです
誰が読んでもいい本はいい本ですね
好きな本を褒められると嬉しいものです
羽生名人の一手は対飯田戦より
ヒント 飛車を捌きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/632f2c5ea374b5a11c380ff97d6a6ec2.jpg)
3月のライオンの名シーンにでてくる
ひなたさんが零君に渡したものを模したものです
今まで読んだ漫画の中では一番面白いです
二番目は子供の頃に読んだ「ダークグリーン」という漫画
夢の世界と現実世界の間での主人公の葛藤が面白かった
今の宗教戦争や環境破壊の問題など現在の世界の問題を
予言したような本でした 今だに登場人物の
フィーンなど思い出してしまう時がありますが
今のCG技術を使えば映画化もできそうですが
この漫画を覚えている人がどれだけいるのかわかりませんし
ないでしょうかね
先日お見舞いに入院中の暇つぶしにと3月のライオンを10巻まで
持っていきました 年齢が20以上違う女性ですが
かなり面白かったとのことです
誰が読んでもいい本はいい本ですね
好きな本を褒められると嬉しいものです
羽生名人の一手は対飯田戦より
ヒント 飛車を捌きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/632f2c5ea374b5a11c380ff97d6a6ec2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます